原生種山葡萄ワイン「縄文の雫2024」 720ml×1本【1529353】
縄文のビーナスの生まれ故郷八ヶ岳西麓の茅野市で栽培し、この山葡萄だけを使って醸造した貴重な原生種山葡萄ワイン「縄文の雫」(2023)はお陰様で好評の内に品切れとなりました。
その後継品として「縄文の雫2024」720ml瓶を、茅野市ふるさと納税返礼品として提供させていただきます。
原生種山葡萄は、種が多く果肉が少ないことから、葡萄収獲量当たりのワイン醸造量は少量で貴重です。
原種山葡萄ワイン「縄文の雫」は、その貴重さに加え、深みのあるルビー色、渋みと酸味の後のほのかな甘みのバランス良い味わいが特徴で、辛口ワインをお好みの方には癖になる独特の味わいです。
この機会にぜひ「縄文の雫」をお楽しみいただきますようお願いいたします。
生産数は720ml瓶で259本ですが、地元小売店などでも取り扱っていただいており、品切れによる取り扱い終了の可能性が有りますのでお早めにお求めください。
ポリフェノールが豊富な山葡萄のワイン
葡萄はポリフェノールの多い果実ですが、山葡萄にはぶどうの数倍、また、鉄分、カルシウム、カリウムも多く含まれていると言われています。
■生産者の声
原生種山葡萄の栽培歴11年、自家消費を目的にワインを委託醸造し楽しんできましたが、周囲よりの販売依頼が多くなったことから、山葡萄の栽培量を徐々に増やしてきました。また販売のため小売と卸売りの酒販免許も取った機会に、多くに皆さんにこの味を知っていただこうと、2024年からお礼品登録をさせていただきました。
2024年は2023年に続き、天候も良かったことから品質の良い葡萄ができ、醸造後9ヶ月ほど熟成しており芳醇なワインに仕上がっており、自信を持ってお勧めできるワインです。
今年の山葡萄も順調に育っており、9月後半には収穫できる予定です。後期高齢者ではありますが、末永くご利用いただけるよう、生産していきたいと日々努力しているところです。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6263076 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 縄文ワイン |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・原生種山葡萄ワイン「縄文の雫2024」[720ml×1本] 原産地:山葡萄:長野県 茅野市/加工地:ワイン醸造:伊那市 ■原材料・成分/提供サービス 原材料:ぶどう(茅野市産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量:720ml アルコール度数:11% 提供形態:輸送用梱包にて納入 酒 類 販 売 管 理 者 標 識 販売場の名称及び所在地 :縄文ワイン 長野県茅野市ちの字丁田2763番6 酒類販売管理者の氏名 :矢島 虎雄 酒類販売管理研修受講年月日:2025年3月5日 次回研修の受講期限 :2028年3月4日 研修実施団体名 :諏訪小売酒販組合 ■注意事項/その他 ※山葡萄ワインの本来の味をご賞味いただくために、保存は16℃程度の冷暗所で保存いただきますようお願いいたします。 ※20歳未満の方への種類の提供はいたしておりません。 原料の山葡萄は原生種の山葡萄で、全て自家栽培しております。 醸造免許を持たないことから、委託をしておりますが、少量単位での醸造に強みを持っている伊那ワイン工房さんにお願いしています。 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2026-07-15 |
| 出荷時期 | 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷蔵 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
茅野市の寄附のお礼の品
-
高原の新緑や大地を思わせる香りのホップを使用した、清涼な風味…
寄附金額 10,000 円 -
このお礼品は複数個口配送でお届けします。 エイトピークスがお…
寄附金額 640,000 円 -
毎月発送の定期便です。 エイトピークスがおすすめする人気の飲…
寄附金額 760,000 円 -
このお礼品は複数個口配送でお届けします。 エイトピークスがお…
寄附金額 255,000 円
-
エイトピークスがおすすめする人気の飲み比べ5種類30本セット…
寄附金額 64,000 円 -
◆米麹甘酒(2倍濃縮) 丸井の甘酒は米と米糀だけでつくった…
寄附金額 12,000 円 -
りんご:さわやかな甘みと高い香り、長野県産サンフジを使用! …
寄附金額 9,000 円 -
こだわり原料の香りと風味が楽しいお酒を3種セットでお届け り…
寄附金額 18,000 円
茅野市(ちのし)は、長野県の中部やや東寄りに位置する、諏訪盆地の中央に位置しています。
東京からも名古屋からも高速道路で約2時間半。
四季折々に多彩な表現をみせる自然に囲まれ、八ヶ岳連峰や蓼科山などの雄大な森林に抱かれて、縄文時代からの長い歴史を築き上げてきました。
『御柱祭り』がおこなわれる諏訪大社上社前宮や、東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフとなった御射鹿池(みしゃかいけ)など
歴史的なみどころもたくさんあります。
人口約5万5千人。決して大きなまちではありませんが、人も自然も元気で豊か、悠久からの歴史をつなぐ文化の誇り高いまちにぜひ
訪れてみてはいかがですか?
歴史だけでなく、新しい素敵なスポットも発見できたら茅野市のとりこになってしまうかも・・・!
お礼の品も、茅野の伝統ある特産品はもちろん、現代のアートを感じられる商品まで取り揃えています。
是非、おためしください。
【まんなかに愛のあるまち CHINO】
2018年11月に、これからのまちづくりのためにブランドフレーズを発表しました。
縄文時代から愛のある暮らしが現代に受け継がれている茅野市では「人」と「愛」がまんなかにあり、
いつも笑顔のあふれているまちを目指します。
【お申し込みの際の確認事項をご一読ください】
茅野市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
●お申し込みについて
お申し込み後、個別のご連絡はしておりません。ふるさとチョイスからの自動返信メールをご確認ください。
●お礼品のお届けについて
・お届け日の事前連絡はしておりません。
・寄附金受領証明書とお礼の品は、お届けが前後します。
(寄附金受領証明書はさとふるサポートセンターから、お礼の品は事業者から発送となるため。)
・複数のお礼の品を申し込まれた場合、別々のタイミングでのお届けとなる場合があります。
・宿泊券をご希望の方は、宿泊チケットが届いてからのご予約をお勧めいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













