1. 令和7年産 荻原くん家のお米超プレミアム(白米)2kg 2025年10月以降順次発送【1619426】

令和7年産 荻原くん家のお米超プレミアム(白米)2kg 2025年10月以降順次発送【1619426】

長野県御代田町 寄附金額15,000 円

一般的に、お米屋さんはお米の「味」を直接変えることはできません。
でも実は、肥料屋さんにはお米の味を良くする力があるんです。

「荻原くん家のお米 超プレミアム」は、
生産者の真心と、肥料屋さんの確かなノウハウを詰め込んで育てられた、こだわりの逸品。

使用するのは、
・有機JAS認定の微生物発酵有機肥料
・栄養バランスを整えるミネラル肥料

これらをふんだんに使い、通常の2倍以上の肥料コストをかけて、丹精込めて作りました。

安全で、風味豊か。
「お米ってこんなに美味しかったの?」と感じていただける、
味わいの深い、特別なお米をぜひご賞味ください。

荻原くん家のお米の想い
「誰が、どのように育てたか」で、お米の味は変わります。

「美味しいお米」と聞くと、きれいな水、粘土質の土壌、昼夜の寒暖差がある地域──
新潟県の魚沼や福島の会津など、いわゆる“米どころ”を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

もちろん、産地や環境も大切です。
しかし、長年肥料販売に携わってきた私たちには、もうひとつ大切なことがわかっています。

それは、「誰が、どのような想いで育てたか」でお米の味が変わるということ。

人柄や誠実さ、そして栽培への向き合い方が、そのままお米の味に表れるのです。

肥料のプロとして、お米作りの裏側から支えてきました。
荻原アグリスは、これまで長年にわたり肥料の販売を通じて、
生産者や肥料メーカーとともに「どうすれば美味しいお米ができるか」を学び続けてきました。

■注意事項/その他
※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
※画像はイメージです。お届けは2kg×1袋となります。
長野県産コシヒカリ100%(白米)

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6571742
カテゴリ
事業者情報 株式会社荻原アグリス
容量 ■お礼品の内容について
・荻原くん家のお米 超プレミアム(白米)[2kg×1袋]
原産地:長野県/製造地:長野県東御市御牧ケ原/加工地:長野県北佐久郡御代田町

■原材料・成分
長野県産コシヒカリ 100%

どのタイミングで、どの肥料を、どのくらい効かせるのが最適か──
そのノウハウは、経験と信頼の積み重ねです。

販売のサポートから生まれた、想いのこもったブランドです。
生産者の方々は栽培には精通していても、「販売」が弱いという声を多く聞いてきました。

そこで私たちは、「荻原くん家のお米」というオリジナルブランドを立ち上げ、
その販売をサポートすることで、地域農業を支えていきたいと考えたのです。

生産者・消費者・販売者、みんなが笑顔になるお米へ。
「地域農業のためのお手伝い」を会社理念とし、
生産者・消費者・販売者のすべてが喜べるお米づくりを目指しています。

「荻原くん家のお米」には、そんな私たちの想いが込められています。
ぜひ一度、その美味しさとやさしさを味わってみてください。
消費期限 ■賞味期限:加工後から30日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

御代田町の寄附のお礼の品

長野県御代田町
~長野県御代田町へようこそ~

 御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。
 また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。