039-005【手土産に好適品】「結びの木」米粉バウムクーヘン2種(プレーン・栗羊羹)セット
- 日本食料理人が米粉バウムクーヘンを開発しました。(栗羊羹)
- 日本食料理人が米粉バウムクーヘンを開発しました。(プレーン)
- 日本人好みの優しい甘さのバウムクーヘンです。
- 1つずつ丁寧に製作しています。
- パッケージも上品でお遣い物に最適です。
- 地元産の米粉と三温糖を使い、しっとり仕上げました。
- トースターで温めると風味がアップします!
「The Japanese Baumkuchen」
日本のバウムクーヘン作りに日本料理の職人が長年培った技術や知恵を駆使して開発。
米粉バウムクーヘン工房 結びの木の定番商品で、最も人気の高いプレーンタイプの米粉バウムクーヘンです。
諏訪産の米粉と優しい甘さの三温糖を使い、日本人好みのしっとりとした食感の優しい甘さの「グルテンフリー」のバウムクーヘンに仕上げました。
○バウムクーヘン(栗羊羹)について
さつまいものムースバウムクーヘンの中心と外周に信州の名産品「栗」の甘露煮と栗羊羹を流し入れ一つ一つ丁寧に作り上げる「結びの木」ならではの和風米粉バウムクーヘンです。
「さつまいも」のバウムクーヘンを製造後、さらに一つ一つ丁寧に栗羊羹を流し込むため、一日に製造できる数が限られています。
高級感もあり、ギフトなどにも喜ばれています。
(グルテンフリー諏訪産米粉使用)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6180725 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | バウムクーヘン工房 結びの木 |
| 容量 |
バウムクーヘン(プレーン・栗羊羹)各1個 直径約14cm×4cm 【原材料】 ≪プレーン≫ 卵(国産)、三温糖、バター、食用植物油、生クリーム、ラム酒、バニラオイル、米粉(諏訪産)、米粉でん粉、タピオカでん粉/ベーキングパウダー(アルミフリー) ≪栗羊羹≫ ・バウムクーヘン部分 卵白、グラニュー糖、食用植物油、さつまいも、米粉(諏訪産)、卵(国産)、米粉でんぷん、生クリーム、カスタードパウダー、ラム酒、寒天、焼き芋ペースト/ベーキングパウダー(アルミフリー) ・栗羊羹部分 栗の甘露煮、水、グラニュー糖、つぶあん、栗ペースト、水飴、ラム酒、寒天 ※主な原材料はすべて国産です。 (一部に、卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆・ゼラチン・ごま・りんご・オレンジ・ももを含む) |
| 消費期限 | 製造日より20日間。※栗羊羹は7日間 直射日光、高温多湿を避けて常温保存してください。 (暑い時期などは冷暗所で保管してください) |
| アレルギー品目 | 卵/小麦/乳/ゼラチン/アーモンド/大豆/ごま/オレンジ/もも/りんご |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 秋分の日~春分の日の販売です。 |
| 出荷時期 | 7日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
下諏訪町の寄附のお礼の品
-
日本料理人が開発した新食感・グルテンフリー「米粉バウムクーヘ…
寄附金額 13,000 円 -
日本料理人が開発した新食感・グルテンフリー「米粉バウムクーヘ…
寄附金額 16,000 円 -
日本料理人が技術を駆使して開発した新食感・グルテンフリー「米…
寄附金額 11,000 円 -
創業80年の老舗生花店が贈る濃厚で大人な味わいの本格バスクチ…
寄附金額 35,000 円
-
創業80年の老舗生花店が贈る昔ながらのプリン
寄附金額 14,000 円 -
創業80年の老舗生花店が贈る本格バスクチーズケーキ&昔ながら…
寄附金額 19,000 円 -
創業80年の老舗生花店が贈る本格バスクチーズケーキ&昔ながら…
寄附金額 24,000 円 -
創業80年の老舗生花店が贈る濃厚な風味が特徴の本格バスクチー…
寄附金額 23,000 円
「中山道と甲州街道が出会う 大社といで湯の宿場町」
下諏訪町は、長野県のほぼ中央に位置し、豊かな水をたたえる諏訪湖や国の天然記念物である「八島ヶ原高原湿原」など風光明媚な自然に恵まれた町です。
また、日本遺産に認定された縄文時代の「星ヶ塔黒曜石原産地遺跡」が存在するほか、中山道と甲州街道が合流する温泉宿場町であって諏訪大社の門前町として栄えた歴史から、脈々と受け継がれてきた伝統と文化、豊富な観光資源のある街です。
戦前には製糸業で栄えましたが、戦後は「東洋のスイス」と呼ばれるなど、時計・カメラ・オルゴールなどの精密工業の町として発展してまいりました。現在は、電子精密機械製造を中心とした高度技術の集積、先端技術の導入などに積極的に取り組む企業が多く存在することが、下諏訪町の特徴にもなっています。
これからも「住みたいまち 元気な声がひびくまち」づくりを推進してまいりますので皆様のご支援をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














