山ぶどうバッグ 三ツ編み変わり編み
「しなやかで柔軟性がある。使っていくうちに、色が徐々に濃くなって艶が出てくるんです」
豪雪地・秋山郷の厳しい環境の中で育った山ぶどうのツルはとても丈夫です。
始めはちょっと堅い触り心地も、徐々にしなやかに、より使いやすくなります。
「他の素材でも作ってみたことがあるけれど、やっぱり山ぶどうが一番艶の出方がきれい。
使い込んでいくうちに、手の脂で艶が出て、深みのある色に変化していくんです。」
使うだけで育っていく、その過程を楽しめるバッグ。
人の手によって紡ぎ出される豊かなで素朴な風合いが魅力です。
日々の暮らしに寄りそう逸品が、秋山郷で作られております。
デパートの催事では、完売するほどの人気の山ぶどうバッグです。
栄村の寄附のお礼の品
-
秘境『秋山郷』の自然から生まれる使うほどに艶が深まるバッグ …
寄附金額 450,000 円 -
栄村産手摘みトマトを使用した大人気のトマトジュース 【202…
寄附金額 16,000 円 -
★祝30周年★ 2025-2026シーズンの平日まるごと楽し…
寄附金額 40,000 円 -
★祝30周年★ 今年も毎日野沢菜食べ放題!! 日本有数の豪雪…
寄附金額 11,000 円
-
★祝30周年★ 今年も毎日野沢菜食べ放題!! 日本有数の豪雪…
寄附金額 15,000 円 -
★祝30周年★ 2025-2026シーズンまるごと楽しめる!…
寄附金額 100,000 円 -
★祝30周年★ 2025-2026シーズンまるごと楽しめる!…
寄附金額 54,000 円 -
★祝30周年★ 2025-2026シーズンまるごと楽しめる!…
寄附金額 84,000 円
山々に囲まれた栄村は積雪量が昭和20年2月12日に、観測史上最高の7m85cm、日本一を記録したこともある日本有数の豪雪地です。村の北部を流れる千曲川沿いの野々海高原や温泉施設には、グリーンシーズンになるとアウトドアを楽しむ人たちの姿が見られます。また、村の南部にそびえる苗場山、鳥甲山には大勢の登山愛好家が訪れます。この両山に挟まれた細長い山峡「秋山郷」は、江戸時代の文人鈴木牧之の著した「秋山紀行」で初めて世に紹介されました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












