1. 【2月発送】【2025年産 令和7年度産】『龍の瞳』 いのちの壱 白米 2kg | ブランド米 お米 米 飛騨産 (高山市産) 飛騨高山 株式会社龍の瞳 ML011VC02

【2月発送】【2025年産 令和7年度産】『龍の瞳』 いのちの壱 白米 2kg | ブランド米 お米 米 飛騨産 (高山市産) 飛騨高山 株式会社龍の瞳 ML011VC02

岐阜県高山市 寄附金額15,000 円
2022年全国コンテスト2冠「日本一のおいしさ」 飛騨高山産龍の瞳を精米工場直送

日本を代表するブランド米「龍の瞳」最大の特徴は「日本一の美味しさ」

【2022年産米・2つの全国コンテストで最高賞を獲得】
●第11回米-1グランプリinらんこし グランプリ(第1位)※1
●第16回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト2022 プレミアム部門最優秀金賞(2年連続第1位)※2
※龍の瞳生産者2名が受賞しました

【唯一無二のもっちり食感】
コシヒカリの1.5倍ほどの日本最大級の大粒米で、甘みが続き、華やかな香りがあります。数ある銘柄の中でも最高の「モッチリ感」が特徴で、お餅のような日本人が最も好む食感です。

【奇跡の米】
岐阜県飛騨地方で偶然発見された唯一無二のお米「龍の瞳」
品種改良ではなく、2000年に岐阜県下呂市で株式会社龍の瞳社長・今井隆が偶然発見した突然変異の品種「いのちの壱」を用い、契約栽培で育てた希少米です。

【美味しさを引き出す専用精米】
ブランド米「 龍の瞳」の美味しさを最大限に引き出すために設計された「専用精米ライン」で、精米。本社の低温玄米倉庫から、発送前に精米し、精米工場からお客様へ直送いたします。胚芽を残し、玄米表皮にある栄養と旨味をできるだけ残したこだわり精米をお楽しみください。(そのため、若干黄色っぽく見えます)

こだわり1 高山市栽培の高山市ふるさと納税限定仕様米
高山市の龍の瞳契約農家のみで精米。岐阜県北端に位置する高山市。豊かな山々から生み出させるミネラルたっぷりの清流と標高400mの風土が作り出す昼夜の寒暖さがお米の旨味や甘さをより引き出します。龍の瞳の契約農家が栽培マニュアルに基づき厳格な管理の元栽培し、厳しい品質検査などを経て皆様の元へ届けられます。

こだわり2 美味しいだけじゃない、安心安全へのこだわり
龍の瞳(飛騨産高山市産)は、化学肥料不使用、有機質肥料使用、特別栽培米(岐阜県基準の1/2の農薬使用)より厳しい、農薬使用を1/3程度にまで抑えた減農薬栽培米。

こだわり3 原種管理 天からの授かりもの
龍の瞳(品種名 いのちの壱)は、当社発祥の品種です。原種が管理されないと生育がばらつき本来の品種特性が維持できません。発見者・発祥の使命として原種を管理し、「品種の最大の特徴」である美味しさを引き出しています。

  • アレルギー特記事項:
    ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
    ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6779430
カテゴリ
事業者情報 株式会社龍の瞳
容量 龍の瞳 白米 2kg

【原材料名】いのちの壱

【製造者】株式会社龍の瞳
岐阜県飛騨地方を中心に栽培しているブランド米「龍の瞳」を生産管理・販売を行っている株式会社龍の瞳。飛騨地方の豊かな自然・気候・生態系を活かし、志と栽培技術の高い生産者と契約を結び高品質で美味しい米作りに取り組んでいます。また、美味しいだけでなく、農薬の使用を極限まで抑え、自然循環型農業にも取り組み、自然と人に優しい栽培を日々追求しています。

【炊飯について】
お米に専用の炊き方を添付しますが、ポイントは 1.サラッと洗米する。(ゴシゴシ、水が透明になるまで洗わない) 2.水加減は気持ち少なめ 3.水を入れたら浸さず、すぐに炊飯してください。

栽培地:高山市
精米:下呂市
事業者:株式会社龍の瞳
連絡先:0576-74-1191
消費期限 お米に賞味期限はありませんが、精米してから1-2ヶ月が美味しくいただける期間です。お米の大敵は・高温・多湿・臭いの為、密封できる容器に詰め替え、温度が一定の10-15℃(冷蔵庫の野菜室など)で保管すると、風味の劣化が抑えられます。 【炊飯後の保存について】 龍の瞳は、電気炊飯器などで保温し続けるより、食べ切れない分は、冷蔵か冷凍し食べる前に温め直すほうが美味しくいただけます。
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2026年1月25日まで
出荷時期
2月中にお届け※お申込みの状況により発送時期が前後することもございます。長期でご不在等の予定がある場合は、事前にご連絡ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
問い合わせ先
事業者 :株式会社龍の瞳
連絡先 :0576-74-1191

高山市の寄附のお礼の品

岐阜県高山市
飛騨山脈(北アルプス)に代表される雄大な自然に囲まれ、江戸時代の面影を残す古い町並や、春と秋の高山祭など、歴史と伝統文化が息づくまち「高山市」。
飛騨高山温泉や奥飛騨温泉郷などの温泉と、飛騨牛や日本酒などのグルメも充実しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。