心温まる一枚をお届け オーダーメイド似顔絵(A4・1~2名様・全身) / 手描き 似顔絵 誕生日 記念日 ギフト / 御嵩町 / M.似顔絵とアート [AVBR002]
何百人以上を描いてきた実績あり!
玄関に飾ると「これ、いいね!」と話題に。
贈り物にもご自宅用にも、嬉しいお声をたくさんいただいています。
御嵩町出身・在住の作家が、水彩色鉛筆で丁寧に描く一点もの。幼い頃からこの町の自然や人に囲まれて育ち、絵を描くことが日常だった作家が、「ただ似ている」だけでなく、その人らしい空気感や温もりまでも表現します。
〇あたたかな筆致〇
写真では写しきれない、鉛筆や色鉛筆の柔らかなタッチで、一人ひとりの表情や雰囲気を優しく際立たせます。線の強弱や色の重ね方により、まるで人の声が聞こえてくるような温もりを感じられるのが特長です。
〇想いをつなぐコミュニケーション〇
似顔絵は、描く人と描かれる人、そのまた周囲の人々をつなぐ〃心の贈り物〃。誕生日や記念日のプレゼントとしてはもちろん、新築祝いや還暦祝い、結婚式のウェルカムボードにも最適。玄関やリビングに飾れば、訪れるすべての人にほっこりした笑顔を誘い、会話のきっかけを生みます。
【購入後の流れ】
(1)チケットが届きましたら、2週間以内に記載のQRコードまたはURLからご連絡ください。
(2)ヒアリング、お写真の送信、テキストあり/なし
(3)(2)が終わり次第、制作に入らせていただきます
(制作開始後の変更はできません)
(4)完成・発送
(一枚一枚手書きのため一気に仕上げます。完成前後の確認・修正は行なっておりません。届くのをお待ちいただけると幸いです。)
※ヒアリングしてから発送まで約1か月
【詳細】
◆サイズ◆
A4サイズ(29.7cm×21.0cm)
タテ/ヨコは作家にお任せ(希望があれば要相談)
※画用紙のサイズです、額縁が付くとこのサイズよりも大きくなります。
◆イメージ◆
全身の似顔絵を描かせていただきます。
わんちゃんや猫ちゃん、ペットも描く事可能です。
(全身のお写真をお送りください)
◆人数◆
1人~2人まで
◆テキスト◆
テキスト・名入れ・日付
・メッセージ
チケット購入後、応相談
◆背景オプション◆
ワンカラーのみ
◆額縁◆
木枠の額縁に入れさせていただきます
手描き 似顔絵 誕生日 記念日 ギフト 似顔絵 イラスト プレゼント
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6771250 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | M.似顔絵とアート |
| 容量 |
内容: チケット(A4・1~2名様・全身)×1枚 |
| 消費期限 | 【有効期限】 発行日より1年間 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 入金確認後1ヶ月以内に発送いたします。 ※レターパックにて発送いたします。日時指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
御嵩町の寄附のお礼の品
-
写真とは違う、手描きならではの温もりをあなたに 何百人以上を…
寄附金額 152,000 円 -
写真とは違う、手描きならではの温もりをあなたに 何百人以上を…
寄附金額 69,000 円 -
写真とは違う、手描きならではの温もりをあなたに 何百人以上を…
寄附金額 102,000 円 -
写真とは違う、手描きならではの温もりをあなたに 何百人以上を…
寄附金額 119,000 円
-
写真とは違う、手描きならではの温もりをあなたに 何百人以上を…
寄附金額 135,000 円 -
「みたけ華ずし」は御嵩町の名物をみんなで作ろうという目的で、…
寄附金額 10,000 円 -
創業100年老舗焼肉屋の食事券 【わざわざ行きたい、特別な焼…
寄附金額 334,000 円 -
創業100年老舗焼肉屋の食事券 【わざわざ行きたい、特別な焼…
寄附金額 34,000 円
町の中央部から西部にかけては木曽川の支流である可児川の流れによってつくられた沖積平野が広がり、市街地や耕作地が形成されています。
東部・南部・北部の三方には丘陵地が連なり、緑あふれる山林地帯となっており、人と自然が調和した環境の中で、世代を超えて元気で安心して暮らせるまち”みたけ”をめざし、住民と行政が一丸となって頑張っています。
<自然と歴史を体感>
春にはサクラやツツジ、夏にはササユリやショウブ、秋には紅葉を堪能していただきながら、町内に多く残る古墳や中世の城跡めぐり、仏教芸術の宝庫といわれる古刹天台宗願興寺(本堂及び24軀の仏像群が重要文化財)をはじめとした寺院めぐり、今なお旧姿をとどめる江戸時代の主要街道中山道とその宿場町での往来体験、さらには奇岩怪石累々たる鬼岩(国名勝・天然記念物)探索など…見どころ体感どころがいっぱい…。
散策の後は鬼岩温泉で疲れた体を癒し、明日への活力をみなぎらせていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















