1. 朝日木材 ちょい足しラック ブラック 幅59cm [メーカー品番:AS-60CT]

朝日木材 ちょい足しラック ブラック 幅59cm [メーカー品番:AS-60CT]

愛知県豊橋市 寄附金額15,000 円
ちょっと欲しいを手軽に追加

TVやモニターの下に置くだけで「ちょこっと高さをあげて」「ちょこっと収納をプラス」
テレビ・パソコンモニターを少し上げたい、収納スペースを少し追加したいそんな要望に応えます!
完成品なので、届いたらテレビとテレビ台の間に置くだけのかんたん設置!
テレビ台のかさ上げだけじゃなく、チェストや本棚に置いてもテレビ台に早変わり。
畳や布団に寝ころんでテレビを見る方へは超ローボードとしても使えます。

[関連キーワード]朝日木材 ちょい足しラック ブラック 幅59cm≪AS-60CT≫テレビ台 ローボード 家具 TV台 TVボード テレビボード 収納 ロータイプ パソコン台 PC台 テレビラック 省スペース シンプル

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6362680
カテゴリ
事業者情報 朝日木材加工株式会社
容量 ラック1台

商品サイズ:約幅59×奥行29×高さ10.5cm
素材/材質:合成樹脂化粧パーティクルボード、柱:アルミニウム
推奨テレビサイズ:~26V
耐荷重:天板20kg
付属品:クッションシール6枚
組み立て状態:完成品
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年受付
出荷時期
1ヵ月~2ヵ月程度でお届け
※在庫状況により発送までに最大半年程度要する場合があります。お急ぎの方はお問合せくださいませ。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

豊橋市の寄附のお礼の品

愛知県豊橋市
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。