【通常配送】老舗のうなぎ 【きざみうなぎ】15袋セット(秘伝のタレ付)
釜めし・うなぎ専門店の老舗のきざみうなぎです。国産のうなぎを当店オリジナルの秘伝のタレを使用し、職人が一尾一尾丁寧に焼きあげたものを、お召しあがりやすいサイズにカットしお届けいたします。
1袋がお茶碗1杯分とちょうどいいサイズなので、「しめのお茶漬け」「うまき」などのアレンジメニューや「一人暮らしの方」「時短調理をしたい方」にも最適です。小牧市内の店舗にて、ご提供時同様に焼きあげたものを急速冷凍し、おいしさを閉じ込めお届けいたします。
昭和42年創業のお店の味をぜひご自宅でお召しあがりください。
※うなぎの特性上、骨を完全に取り除くことは難しい状況です。調理工程において、お召しあがりの際になるべく気にならないよう加工しておりますが、小さなお子様や小骨の気になる方がお召しあがりいただく際は十分にご注意ください。
「土用の丑の日配送(7月1日~7月18日にお届け)」もご用意しております。
※【7月8日(火)までの決済お手続き完了分】が対象となります。
≪お召しあがり方法≫(時間は目安です)
◆湯せんの場合 2~3分
沸騰したお湯に袋ごと入れ、加熱してください。
◆電子レンジの場合 500Wの場合 …1分
袋に穴をあけお皿(耐熱用)にのせてからあたためてください。
≪アレンジメニュー≫
小腹がすいた時の「おにぎり」「小うな丼」、しめの「お茶漬け」、おつまみに「うまき」など、お好きなアレンジメニューでお楽しみいただけます。
【原材料】
【きざみうなぎ】うなぎ(国産)、しょうゆ、水あめ、みりん
【タレ】しょうゆ、水あめ、みりん
※原材料の一部に小麦・大豆を含む
【保存方法】
冷凍
【注意事項】
※うなぎの特性上、骨を完全に取り除くことは難しい状況です。調理工程において、お召しあがりの際になるべく気にならないよう加工しておりますが、小さなお子様や小骨の気になる方がお召しあがりいただく際は十分にご注意ください。
※内容量はフィルム包装後の容量です。生もののためグラム数が若干前後する場合がございます旨ご了承願います。
小牧市の寄附のお礼の品
-
ふるさと納税 釜めし セット うなぎ 老舗 お取り寄せ レン…
寄附金額 29,000 円 -
うなぎ 特選上長焼 5尾セット オリジナル 秘伝のタレ 山椒…
寄附金額 54,000 円 -
ふるさと納税 愛知県 小牧市 お取り寄せ グルメ 送料無料 …
寄附金額 25,000 円 -
ふるさと納税 愛知県 小牧市 お取り寄せ グルメ 送料無料 …
寄附金額 46,000 円
-
うなぎ 特選上長焼 2尾セット オリジナル 秘伝のタレ 山椒…
寄附金額 24,000 円 -
うなぎ 特選上長焼 3尾セット オリジナル 秘伝のタレ山椒 …
寄附金額 34,000 円 -
おやつ工房さっちゃんお魚シリーズ厳選5品色々食べ比べ出来るお…
寄附金額 27,000 円 -
おやつ工房さっちゃんお魚シリーズ厳選5品色々食べ比べ出来るお…
寄附金額 54,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














