渥美半島 ウルトラネイチャーラン 103km 参加券 マラソン チケット
渥美半島ウルトラネイチャーランは、温暖で自然豊かな渥美半島を舞台としたアウトドアスポーツとして誕生しました。
ウルトラランナーとして世界中で活躍されている飯野航さんにコースを監修していただき、参加ランナーの皆さまに渥美半島の自然を最大限に感じていただけるコースとなっております。
またエイドでは、地域の名物など、さまざまな飲食物を用意しておもてなします。
愛知最南端でネイチャーランを存分にお楽しみください!
103kmのコースはスタート直後に半島の北西部にある「蔵王山」を目指します。
途中、林道やトレイルのなかを駆け抜け、「蔵王山」を通過後には一旦スタート地点の「サンテパルクたはら」に戻ります。
そこからサーフィンスポットのメッカ赤羽根地区の海岸線から内陸部の林間古道を巡り、半島の突端にある伊良湖岬では巨大な風力発電の翼を横目に、三河湾沿いに延びる10kmの直線のシーサイドロードを走ります。
後半は、入江に点在する漁村風景のなかの堤防上を駆け抜け、再びゴールである「サンテパルクたはら」を目指します。
エイドでは、地域の名物などを用意しておもてなしをいたします。
※注意事項
・ご注文を確認いたしましたらメールにてお申込みフォームをお送りいたします。
・そちらのお申込みフォームに必要事項のご記入をお願いいたします。
・登録完了は大会事務局よりメールにてお知らせいたします。
・その後は通常のエントリーと同様となります。
・大会規定により大会が中止になった際は返金致しません。
・寄附が完了した時点でキャンセルは受付けていません。
※沖縄、離島など一部、配送不可のエリアがございます。※
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5998738 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 渥美半島ウルトラネイチャーラン実行委員会 |
| 容量 | 1枚 |
| 消費期限 | 当日に限り有効 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2025年11月18日から受付開始 エントリー追加条件 ◆参加資格 1. 共通参加資格(全コース共通のベース条件) 全コースを通じて以下の基本参加資格をすべて満たしていることがエントリーの条件となります。 (1)心身の健康と年齢 大会当日、満18歳以上の心身ともに健康な方。自身の力で全行程を正しいコースを判断し完走できる体力と気力を持ち、地域住民等への配慮ある行動ができる方。(注)制限時間内に自力で完走できる走力と体力を有すること。 (2)ルール遵守 道路交通法および主催者が定めたすべてのルール、注意事項を理解し遵守できる方。 2. 【103km エキスパートコース】エントリー必須条件(経験者限定) 本コースはロード、トレイル、海岸などの不整地(ネイチャー)を含むため難易度が高く制限時間が厳しい上級者向けのコースです。 参加者の安全管理と円滑な大会運営のため、上記【共通参加資格】に加え下記のいずれか1つの参加経験(実績)を必須とさせていただきます。 エントリー時に必ず実績を申告してください。 資格条件(いずれか1つを満たすこと) A. 渥美半島ウルトラネイチャーラン(AUNR)出走実績(過去大会の100km/103kmコース、または70km/73kmコースに出走した経験がある方。制限時間内の完走は問いません) B. 他大会 70km以上のウルトラマラソンを制限時間内に完走した実績がある方。 C. 他大会 50km以上のトレイルランニングを制限時間内に完走した実績がある方。 3. 【73km チャレンジコース】参加資格 上記【共通参加資格】を満たしていること。(※経験実績の申告は不要です。) 4. 共通の注意事項および実績申告項目 実績の申告について:103kmエキスパートコースにエントリーされる方はエントリー時に証明となる実績を一つ選び以下の2点を申告してください。 申告事項 (1):開催年 (2):大会名 すべての方へ:虚偽の申告が判明した場合エントリーを取り消します。資格条件の確認のため事務局から完走証や記録証の提示を求める場合があります。 「完走」とは大会が定める制限時間内にフィニッシュした公式記録を指します。 年齢制限:大会当日、満18歳未満の方のエントリーはできません。 |
| 出荷時期 | 入金確認後、2週間以内にメールにて申込みフォームをお送りいたします |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
田原市の寄附のお礼の品
-
渥美半島 ウルトラネイチャーランの出場権です 渥美半島ウルト…
寄附金額 50,000 円 -
渥美半島 どんぶり街道 対象加盟店で利用できる共通お食事券 …
寄附金額 30,000 円 -
渥美半島 どんぶり街道 対象加盟店で利用できる共通お食事券 …
寄附金額 12,000 円 -
渥美半島 どんぶり街道 対象加盟店で利用できる共通お食事券 …
寄附金額 23,000 円
-
お米ができるまでを考える農業体験 米作り体験コース 体験を…
寄附金額 40,000 円 -
お米ができるまでを考える農業体験 豚の餌を作ってあげたり、豚…
寄附金額 12,000 円 -
お米ができるまでを考える農業体験 【農業体験】もみまき体験 …
寄附金額 12,000 円 -
お米ができるまでを考える農業体験 【農業体験】田植え体験 …
寄附金額 12,000 円
田原市では、ご寄附をいただいた田原市外在住の方に、感謝の気持ちとして寄附金額に応じた田原市の特産品等の返礼品をお贈りいたします。
【ご注意】
【重要】ご依頼をいただき出荷準備が開始された後のお届け先変更はお承りできません。
「発送完了メール」に記載されたお荷物番号をもとに、直接配送業者にお問い合わせください。
・返礼品の送付は、田原市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。
※1月1日~10日は指定日配送をお受けできません。ご了承ください。※
※指定日配送を受付していない返礼品は、備考欄等にご記入いただいた場合でもお受けすることが出来かねます。ご注意ください※
田原市は愛知県南部の渥美半島に位置し、ほぼ半島全域を市域としています。美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、年間を通して日照時間が長い地域です。このような条件から農業が盛んで、温室メロン、トマト、花きなどの施設園芸をはじめ、キャベツ、ブロッコリー、スイートコーン、スイカなどの露地栽培、さらに乳牛、肉牛、養豚などの畜産もあり全国有数の農業地帯として全国の皆様に安全・安心な農産物をお届けしております。
このような中、田原市では「うるおいと活力のあるガーデンシティ」を目指し、市民と協働で構想実現に向け努力しております。また、市外から多くの方々が田原市を訪れ、さらには定住していただけるようにするため、サーフタウン構想を掲げ、推進しております。さらには安全・安心な農産物を全国にお届けするため、環境保全型農業の実現などにも力を注いでおります。
このような田原市の取り組みを応援していただける「応援団」として「ふるさと納税」を募集しております。多くの皆様からのご支援をお待ちしております。
■受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、2週間~1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。(年末年始を除く)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







