四日市認定地場特産品【泗水十貨店(しすいじっかてん)】ウールで育てたお茶(4箱セット)手提げ袋付き
こだわり
ウール(羊毛)と茶葉という一見すると無関係の組み合わせですが、ウールは植物に必要な栄養素である窒素を多く含んでおり、土に混ぜることで窒素が微生物の餌となり良質な土となります。
「ウールで育てたお茶」の製品化にあたっては、地元四日市農芸高校の生徒と実験を重ね、ウールには肥料としての効果があることが確認されました。
また、紐付きのティーバッグとすることで、マグカップでも手軽に本格的なかぶせ茶をお楽しみいただけるよう工夫をし、このティーバッグ自体にも植物由来の「生分解性フィルター」を使用することで、環境性をさらに高めています。
ポイント
紐付きティーバッグにすることで、どなたでも簡単にかぶせ茶を楽しむことができます。
また、急須をお持ちの方は、ティーバックのまま急須に入れてご使用することも可能です。
今回は泗水十貨店限定パッケージとして、個包装のティーバッグ7個をボックス入りで販売します。
羊をモチーフにした可愛らしいデザインで、お土産・手土産に最適です。
泗水十貨店とは?
四日市は良質な水が豊富に湧き出る四つの井戸があったことから「泗水の里」とも呼ばれていました。
また、江戸時代には、東海道五十三次の四十三番目の宿場町となり、人とモノが交流するまちとして栄えました。
その地の利や恵まれた環境を生かし発展を続け、今日もこだわりの逸品を生み出しています。
そんな、泗水(四日市)のこだわり・想いをお届けするため、少数で厳選された特産品(十貨)を取り扱う商店として「泗水十貨店」は誕生しました。
ブランドミッション
「泗水十貨店」は、四日市の認知度・イメージの向上や地場産業の持続的な発展に寄与するため、作り手の新たなチャレンジを支援するとともに、こだわりの逸品を地域一丸となって伝達し、「四日市」の魅力が泗水のごとく湧き出る場を創出することを目指します。
認定理由
老舗紳士服地メーカー「御幸毛織株式会社」と「四日市農芸高校」の共同研究で生まれたこのかぶせ茶は、毛織物の製造工程で発生する廃棄ウールを土壌の肥料として利用しています。
かぶせ茶本来の美味しさは当然ながら、地域での産学連携を通じた環境への取組が高く評価されました。
事業者:一般社団法人四日市観光協会
生産者:有限会社マルシゲ清水製茶
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6816433 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | グローカル三重 |
| 容量 | 3g × 7包 × 4箱 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2025/11/1
~ |
| 出荷時期 | 14日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
グローカル三重株式会社 info@glocalmie.com TEL059-324-2650 |
|
四日市市の寄附のお礼の品
-
大切な方へのギフトに最適 こだわり かぶせ茶の一大産地である…
寄附金額 11,000 円 -
大切な方へのギフトに最適 こだわり かぶせ茶の一大産地である…
寄附金額 11,000 円 -
大切な方へのギフトに最適 こだわり かぶせ茶の一大産地である…
寄附金額 11,000 円 -
肥料に天然の羊毛を使用した環境にやさしいお茶です。 御幸毛織…
寄附金額 14,500 円
-
究を極めた抹茶 丁寧に遮光して育てた覆い下の茶葉の中でも、特…
寄附金額 40,500 円 -
究を極めた抹茶 皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産…
寄附金額 21,000 円 -
究を極めた抹茶 皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産…
寄附金額 23,000 円 -
究を極めた抹茶 皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産…
寄附金額 25,500 円
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















