琵琶湖産しじみのレトルト味噌汁 1食入×15パック [TT001] / 蜆 シジミ しじみ みそ汁 即席 インスタント レトルト 貝 簡単 お手軽 お湯を注ぐだけ 国産
滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。汁物にすると上品な出汁が出て、味噌との相性も抜群。そのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。タンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度を保ったままで真空加工しました。
滋賀県の琵琶湖の北の水の綺麗な場所で採れたセタシジミ。そのセタシジミを、簡単・お手軽に、おうちでも味わって頂けるよう、お味噌汁にしました。
しじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、味噌と合わさることでコク深く滋味あふれる味わいになります。
レトルト蜆の特徴としては、
・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。
・湯せんやお湯にそのまま入れるだけで使えるため、調理の手間が不要。
・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのまま味噌汁に活かせるのが魅力。
・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。
合わせみそとは?
・「合わせみそ」は、異なる種類の味噌(例:赤味噌+白味噌、米味噌+麦味噌など)をブレンドしたもの。
・単一味噌よりも味に深み・まろやかさ・バランス感が出るのが特長。
・しじみの出汁と合わせることで、しじみの旨味を引き立てながら、味噌汁全体の丸みが増す。
しじみ味噌汁 × レトルト蜆 × セタシジミ × 合わせみそ
・ レトルトのセタシジミを使えば、調理が簡単でも本格的。
・合わせみそを使うことで、しじみの出汁と調和した深い味わいに。
・忙しい朝や夜食にもぴったりな、滋賀らしいお味噌汁が完成します。
ご自宅で、簡単にアレンジ(七味・一味・おネギ)などして、是非、滋賀県の琵琶湖の味をお楽しみください。
お椀やコーヒーカップなどに、レトルト蜆とお味噌を入れ、熱湯を注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。混ぜると、蜆の口が開いてきます。蜆は砂抜きをしてあります。お召し上がりの時に、お好みでネギや一味なども加えると、また美味しいです。
- アレルギー特記事項:【原材料】
殻付き蜆(滋賀県産)、みそ(国内製造)、食塩、砂糖、しょう油、かつお節エキス、昆布エキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒粕、(一部に小麦・大豆を含む)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6791661 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | (有)田村淡水 |
| 容量 | 1食入(約50g)×15パック |
| 消費期限 | 【賞味期限】製造日より180日以内 【保存方法】高温多湿はさけ、日の当たらない場所で保管してください。 |
| アレルギー品目 | えび/小麦/大豆 |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 7日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
有限会社 田村淡水 077-572-2720 定休日 : 土曜日 営業時間 : 8:00-15:00 |
|
大津市の寄附のお礼の品
-
琵琶湖産のしじみを砂抜きをして真空加工し、お手軽で栄養たっぷ…
寄附金額 10,000 円 -
琵琶湖産のしじみを砂抜きをして真空加工し、お手軽で栄養たっぷ…
寄附金額 10,000 円 -
特Aのお米の甘み、しじみの風味と栄養たっぷりの炊き込みごはん…
寄附金額 10,000 円 -
琵琶湖産のしじみを砂抜きをして真空加工し、お手軽で栄養たっぷ…
寄附金額 10,000 円
-
龍谷大学農学部と「カレータイム」が食材にこだわって共同開発し…
寄附金額 17,000 円 -
冷凍のままレンジで温めるだけの、近江牛のおこわ蒸しと鰻のおこ…
寄附金額 29,000 円 -
国産食材にこだわり、国産鰻を贅沢に使用。 簡単!冷凍のままレ…
寄附金額 25,000 円 -
創業100余年の肉屋が作った近江牛ハンバーグ等の総菜詰合せで…
寄附金額 11,000 円
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












