【筍 専門店】塚原たけのこビン詰め(3本セット)
京の伝統野菜「京たけのこ」です。
京都市西部地域には一帯に竹林が広がり、筍の生産が盛んです。
その地域の中の大枝地区の一部特定の地域に「塚原たけのこ」の生産地があります。
この地域には、筍に最適な白粘土があり、
そして良質の筍を生産するためにこの地域独特の土作りを行っています。
「塚原筍」は、そんな日々の努力により生産された京都でも自慢ができる特産品で、
その様な環境の下で生産された筍を使用した「塚原たけのこのビン詰」です。
筍を「ビン詰」にするためにはかなりの工程が必要となり、1本1本愛情をこめて安心安全な製品を製造しております。
ぜひ、ご賞味ください!
【注意事項】
この「塚原たけのこビン詰」は、安心安全な製品とするため、無添加で加工処理して製造しておりますので、開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
*少しの期間保存する場合には、日の当たらない冷暗所などで保存いただき、お早めにお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6112967 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | JTB京都支店 |
| 容量 |
原産地 京都市西京区大枝地区 内容量 3本セット(1本約550g) |
| 消費期限 | 2027年5月末 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~ 2026年3月31日 |
| 出荷時期 | 2026年5月中旬頃以降発送いたします |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :田原 連絡先 :075-331-0189 営業時間:09:00~17:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など |
|
京都市の寄附のお礼の品
-
旬の喜びを食卓へ。 〜京都から届く、とれたて野菜便〜 京野菜…
寄附金額 10,000 円 -
京都の里山、大原はぐるりと四方を山に囲まれた棚田エリアです。…
寄附金額 80,000 円 -
京都の里山、大原はぐるりと四方を山に囲まれた棚田エリアです。…
寄附金額 54,000 円 -
京都の里山、大原はぐるりと四方を山に囲まれた棚田エリアです。…
寄附金額 160,000 円
-
美味しい・旬のお野菜(有機野菜など)のおまかせの詰め合わせ!…
寄附金額 50,000 円 -
未来へつなぐー食卓に笑顔と健康を 京都市を中心とした京都府下…
寄附金額 40,000 円 -
未来へつなぐー食卓に笑顔と健康を 京都市を中心とした京都府下…
寄附金額 60,000 円 -
未来へつなぐー食卓に笑顔と健康を 京都市を中心とした京都府下…
寄附金額 120,000 円
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③日本遺産・琵琶湖疏水応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















