茶の香り漂う和風おせち一段重~3人前 家族の宴~【uj-CN001-C】【京料理 辰巳屋】
茶処、宇治ならではのお茶の香り漂う和風おせち。
「いろんなお味を少しづつ・・」をコンセプトに27種類の縁起物や季節の食材を
ギュッと盛り込んでおります。ご家族様で楽しんでいただける3人前です。
当店のおせちは完全手作りです。
ぜひこの機会にご賞味くださいませ。
【保存方法】
要冷蔵
10℃以下で保存してください。
【注意事項】
※新春を祝うおせち料理です。消費期限は、元日中となりますので、涼しい場所で保管してください。
※指定日配達は行っておりません。
※画像はイメージです。予告なく内容に変更がある場合がございます。
※一部発送できない地域がありますので、詳細は<発送不可地域>をご確認の上、ご寄附ください。
<発送不可地域>
・北海道:全域
・東北:青森県、岩手県、秋田県
・東京都:伊豆諸島、小笠原諸島
・新潟県:佐渡市、岩船群粟島浦村
・島根県:隠岐郡
・沖縄県:全域
ふるさと納税 宇治市 特産品 おせち おせち料理 和風 予約 盛り付け済み 冷蔵 迎春 新春 お取り寄せ 先行予約 年内発送
宇治市の寄附のお礼の品
-
野菜や肉の下ごしらえが済んだ便利なお料理ベース mitasu…
寄附金額 12,000 円 -
「京の香り、ひとくちの感動」京都の風情を感じられるレトルトカ…
寄附金額 22,000 円 -
「京の香り、ひとくちの感動」京都の風情を感じられるレトルトカ…
寄附金額 12,000 円 -
野菜や肉の下ごしらえが済んだ便利なお料理ベース mitasu…
寄附金額 22,000 円
-
「米粉で作ったチキンカツ」は、卵・乳製品・小麦を一切使わずに…
寄附金額 10,000 円 -
「白身魚フライ」は、卵・乳製品・小麦を一切使用せずお作りして…
寄附金額 14,000 円 -
米粉パン粉の衣は小麦に比べると油切れが良く、軽い口当たりでサ…
寄附金額 10,000 円 -
卵不使用・乳製品不使用・小麦不使用で作られています! 自慢の…
寄附金額 12,000 円
ふるさと宇治のまちづくりに応援をお願いします。
宇治は世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治上神社をはじめ、数多くの歴史的文化的遺産を有するとともに、世界最古の長編小説であり、古典文学の最高傑作の一つでもある源氏物語宇治十帖の舞台にもなったロマンあふれるまちです。
近年は宇治川太閤堤跡が発掘されたことから、この貴重な歴史的文化的遺産の保護や活用にも取り組んでいます。
また、宇治の象徴でもある「宇治茶」は全国に誇る銘茶の代名詞でもあり、品質の高い茶の生産地としてお茶の香りに満ちるまちでもあります。
宇治市では、これらの恵まれた資源を有効に活用し、市の取り組むまちづくり「お茶と歴史・文化の香るふるさと宇治」を、全国へ情報発信するとともに、市の未来を担い、地域(まち)の宝である子どもたちを育むため、積極的な子育て支援に取り組み、活きいきとした子どもたちが溢れ、誰もが活力に満ちたまちとなるなど、「さらに魅力ある宇治」を目指してまいりますので、多くの方々のご支援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











