京都・河原町/日本料理・中そう 丹後(なかそう たんご) 京丹後ディナーコース(2名様コース)<京都市 上京区 河原町> 食事券・ディナー券・コース料理・人気・京都 レストラン・和食ディナー・和懐石・日本料理コース・中摠・ペア食事券 AM00589
京丹後産の野菜や魚等を堪能できる特別なディナーコース。
京丹後の魅力を堪能できる至高の日本料理です。上質な時間をお楽しみください。
◆中そう 丹後について
京都の名門で長年修行を積んだ京丹後市出身の長谷川氏が料理長を務める一級の日本料理店。魚、野菜、米などの食材はもちろん、調味料も京丹後産にこだわり、丹後の魅力を発信し続けています。街中から少し離れた京都御所近くのお店で、上質な京丹後の食材の魅力を存分に楽しんでいただけます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5997645 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 丹後地域地場産業振興センター |
| 容量 |
中そう 丹後(なかそう たんご) 京丹後ディナーコース(2名様コース) ◆前菜・お米・お造り・碗・魚料理・強肴・食事・デザート 来店可能期間:寄附申込月の翌月から6ヶ月間 予約締切:来店予定日の10日前まで 利用できない日:店舗営業に準ずる 備考:寄附後の返金はお受けできかねますので、事前に予約状況のご確認を強く推奨いたします。 ご予約状況のお問い合わせは「中摠 丹後(075-746-3544)」までお願いします。 ご予約毎に地域の各生産者から直接食材を仕入れてご提供する特別コースのため、予約締切日を過ぎた場合のキャンセル・変更は承れない場合がございます。 |
| 消費期限 | 【来店可能期限】 寄附申込月の翌月から6ヵ月 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 期間限定(2025年09月01日~2026年03月31日) |
| 出荷時期 | 注文連絡後、30営業日以内にメールにてご連絡いたします。 【発送方法】 ※この返礼品は食事券等の現物が届くものではございません。 ※寄附後、丹後地域地場産業振興センターから予約日時のお伺いメールを送付いたします。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :公益財団法人丹後地域地場産業振興センター 連絡先 :0120-72-5263 営業時間:9:00-17:00 定休日 :年末年始 |
|
京丹後市の寄附のお礼の品
-
グルメやアトラクションだけでなく、宿泊や体験もできる西日本最…
寄附金額 10,000 円 -
京丹後産の野菜や魚等を堪能できる特別なディナーコース。 京丹…
寄附金額 67,000 円 -
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 307,000 円 -
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 267,000 円
-
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 534,000 円 -
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 110,000 円 -
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 220,000 円 -
◆本企画について 京都府京丹後産の野菜や肉等を使用した特別な…
寄附金額 154,000 円
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















