【先行予約】京丹後産・京トマト 4kg(12~24玉) 春夏発送(2026年5月中旬~発送) お野菜 夏野菜 トマト 大玉 4きろ 高糖度 濃厚 甘い 美味しい 完熟 とまと tomato 業務用 大容量 大量 JK00034
~厳しい選果により選ばれた究極のトマト~
京丹後・久美浜産の大玉とまとは、甘味と酸味のバランスが良く、うまみのあるさっぱりとした味が定評で地元では人気があります。日持ちもして、肉質は包丁で切っても型崩れしないなど品質の良さもあり、京都市場で高い評価を受けております。
なぜ、高い評価かと言うと、京都府内では唯一の共同選果施設での厳しい選果により安定した選別を行っているからです。
ぜひこの機会に、京都・京丹後産「京トマト」をご賞味ください。
~久美浜町施設園芸組合のこれまでの取り組み~
昭和53年にスイカに変わる品目として露地でトマトの栽培が始まり、昭和61年にパイプハウスを導入、現在の組合を同年6月1日に設立しました。
しかし、トマトを土耕栽培で続けるにあたり土壌病害である青枯病などが発生し、対策に苦慮する中で平成8年にロックウール(人工鉱物繊維)を使った養液栽培(土を使わず、水と液肥によって栽培する方法)を導入し、トマトの栽培ステージに沿った適切な養液供給システム管理の栽培方法で今に至ります。
現在は、組合員も少なくなりましたが、約300アールの栽培面積を保有し、東京や京都に出荷しています。
事業者:京都農業協同組合
【注意事項】
・画像はイメージです。
・本品は生物ですので生育状況、天候などにより色、形、大きさ等に個体差が生じます。また、配送時期は予定であり、収穫期、発送が表記と前後する場合がございます。悪しからずご了承ください。
・到着後は、冷暗所に置き5日以内にお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:【原材料】
とまと
京丹後市の寄附のお礼の品
-
<5月下旬~発送/10月上旬~発送>訳有りカラフルミニトマト…
寄附金額 14,000 円 -
<5月中旬~発送>大玉トマト 京都・久美浜のまつみやファーム…
寄附金額 20,000 円 -
ミニトマトの魅力は何と言ってもきれいな色合いです。小さくてか…
寄附金額 7,000 円 -
京都府北部・丹後の太陽燦々と降り注ぐ豊かな大地で、とまと作り…
寄附金額 10,000 円
-
京都・久美浜のまつみやファームの大玉トマトは、甘みと酸味のバ…
寄附金額 6,000 円 -
京都府北部の京丹後市でハウス栽培によって育てた桃太郎トマト(…
寄附金額 11,000 円 -
~厳しい選果により選ばれた究極のトマト~ 京丹後・久美浜産の…
寄附金額 6,000 円 -
~京丹後の美味しいミニトマト 赤・オレンジの2色をお届け!~…
寄附金額 6,000 円
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















