きぬもよふハンドクリームとまゆの石けんセット 赤ちゃんにも使用可能な石けん ベタつきにくいハンドクリーム TA00043
京丹後市内で織られた丹後ちりめんから抽出した絹の天然保湿成分を配合
~絹のめぐみを伝えたい~ 京都・丹後地方は絹織物<丹後ちりめん>のふるさと。丹後織物工業組合では天然素「絹」が持つ力を大切に考え丹後ちりめんから絹セリシンを水だけで抽出することによって安全性を高め、まゆの糸が自然の状態で発揮する素晴らしい性質を引き出しました。絹のめぐみを多くの方に感じていただきたい・・・それが私たちの思いです。
加工業者:株式会社ボナンザ
シグナス株式会社
【注意事項】
お肌に異常がないかよく注意して使用してください。
お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6210235 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 丹後織物工業組合 |
| 容量 |
ハンドクリーム60g まゆの石けん100g |
| 消費期限 | 【消費期限】 出荷日から約1年間 【保存方法】 極端に高温又は低温の場所、直射日光が当たる場所には保管しないでくだい。 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 【配送可能期間】 ご寄附後、14営業日以内に発送。 配送指定対応:可 ※ご入金日より14日以降のご指定 ※海外への発送は対応しておりません。ご了承ください。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
京丹後市の寄附のお礼の品
-
京丹後市は古くから養蚕が盛んな土地として知られています。その…
寄附金額 13,000 円 -
京丹後市は古くから養蚕が盛んな土地として知られています。その…
寄附金額 13,000 円 -
ギフトにも 美容液に浸かるよう 天然保湿成分 絹セリシン ス…
寄附金額 12,000 円 -
ギフトにも 美容液に浸かるよう 天然保湿成分 絹セリシン ス…
寄附金額 8,000 円
-
京丹後市内で織られた丹後ちりめんから抽出した絹の天然保湿成分…
寄附金額 6,000 円 -
体の筋肉をゆるめ、関節や骨を本来あるべき位置に戻すお手伝いを…
寄附金額 29,000 円 -
京丹後市内で織られた丹後ちりめんから抽出した「絹」の天然保湿…
寄附金額 7,000 円 -
京丹後市内で織られた丹後ちりめんから抽出した絹の天然保湿成分…
寄附金額 10,000 円
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









