吸水&速乾!洗える珪藻土バスマット【1674558】
国産の天然素材・珪藻土(けいそうど)を使用したタイル製バスマットです。
お風呂上がりの足裏や体から落ちる水滴を素早く吸収し、さらりと快適な足元を保ちます。
表面は球面タイル加工になっており、吸水性に加えて心地よい足裏刺激も実現しました。
日常のお手入れは、風通しの良い場所に立て掛けて乾かすだけ。長くお使いいただく中で、汚れや皮脂が付着しても洗浄できるので、繰り返し清潔に保てます。
【焼成珪藻土タイル】
「ピュアリフレ」は、国産珪藻土を1000℃以上で丹念に焼き上げた“焼成珪藻土タイル”を使用。表面は球面加工されており、足触りはさらさら。Lサイズなら約300ml以上もの水を吸収できる驚きの吸水力と速乾性が魅力です。
品質:国産天然素材の珪藻土と木材を使用
サイズ:
L 縦393×横544×厚み15mm / 重さ:2.5kg
お手入れ方法:日頃は風通しの良い場所で乾燥。3~4ヶ月に一度の洗浄が目安
■注意事項/その他
●本品はタイルを使用していますので、高所からの落下など、ご使用方法によって割れる場合がありますのでご注意ください。(本品のメンテナンスや修理のご相談を承っております。)
●本品は木材・タイル材ともに天然素材でできていますので、自然由来の色味の違いや不揃いがございます。あらかじめご了承ください。
●珪藻土バスマットは、表面に高保湿タイプの石鹸やボディクリームが付着すると、タイル表面に油膜を形成し、吸水力が低下する原因となります。そのため、油膜が付着するようなご使用はお控えください。
●こまめな洗浄が難しい場合は、薄いタオルを上に敷いてご使用いただくと、タイルの汚れや吸水力の低下を軽減できます。
●画像はイメージです。お届けするカラーは「グリーン」です。
■(告示第5条第3号) 茨木市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、乾燥、梱包
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6798049 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 日本ホームプロダクツ株式会社 |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・PUREREFRE 珪藻土バスマット L グリーン[1枚(2.5kg)] 原産地:日本/製造地:大阪府茨木市/加工地:大阪府茨木市 ■原材料・成分 原材料:珪藻土タイル・エンジニアウッド・コルク 特 徴:脱衣場のバスマットとしてお使いください。 お風呂上りの体や足裏についた水滴をほどよく吸い取り心地よい爽快感を与えます。 珪藻土の自発呼吸性により吸水した水分は発散し繰り返し使えます。 木と土の自然な質感が特徴です。 ■生産者の声 私たちのバスマットは、国産の天然素材・珪藻土を1000℃以上で焼き上げた「焼成珪藻土タイル」を使用し、自社工場で職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。 球面加工によるデザイン性と、足裏に伝わる心地よさにこだわり、毎日の暮らしを快適にする一枚に仕立てました。 環境への配慮として、汚れても洗って繰り返し使えることに加え、タイル部分は割れたり傷んだ際に貼り替えが可能です。これにより長く清潔に使っていただけるとともに、廃棄物を減らすことにもつながります。 自然素材を生かした製品だからこそ、「持続的に使える安心感」と「日本の職人のものづくり」を寄付者様にお届けいたします。 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2025-10-25~ |
| 出荷時期 | 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
茨木市の寄附のお礼の品
-
◆ 余分なものは入っておりません ◆ ワンちゃんが安心して…
寄附金額 17,000 円 -
【保護猫ルームえびす】手作り小物セットAは、保護猫支援を目的…
寄附金額 9,000 円 -
茨木市で加工された【チームしっぽ】キャリーケース用クッション…
寄附金額 10,000 円 -
【チームしっぽ】の手作りの小物セットは、温かみのあるデザイン…
寄附金額 7,000 円
-
こっそり吸引で鼻水スッキリ! 真空ポンプ構造で、しっかりと鼻…
寄附金額 13,000 円 -
春夏秋冬1年を通して、ほっこり癒される、菜生の壁掛けペンギン…
寄附金額 7,000 円 -
春夏秋冬1年を通して、ほっこり癒される、菜生の壁掛けカワウソ…
寄附金額 7,000 円 -
春夏秋冬1年を通して、ほっこり癒される ほのぼの人気キャラの…
寄附金額 8,000 円
こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は「次なる茨木へ。」を合言葉に将来を見据えたまちづくりを進めています。皆さまのあたたかな応援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













