【返礼品なし】(災害時にも衛生的な衣服を!)全国自治体初ランドリートラック導入事業支援寄附【返礼品なし/2千円】 [0241]
《ランドリートラック導入事業》
災害時にも衛生的な衣服を!
災害によって避難生活が長期化した場合、良好な衛生環境と健康を保つために清潔な衣服が必要になります。
また、災害時には着替えの機会ごとに衣服を廃棄することが懸念され、市民が所有する衣服を保持する仕組みづくりが課題となっています。
課題解決に向けて導入するランドリートラックを活用し、災害時でもより日常に近い生活を送れる環境整備をめざし、みなさまからのご支援を募ります。
寄附者様のお名前をランドリートラックの背面に掲載し、想いを乗せて支援活動に取り組みます。
※お1人様1回のご寄附につき、掲載できるお名前は1名分までです。
【寄附額と掲載サイズ】
S:1万円から4万9999円 (横7cm×縦1.5cm)
M:5万円から9万9999円 (横25cm×縦2.5cm)
L:10万円から29万9999円 (横30cm×縦4.5cm)
XL:30万円から49万9999円 (横40cm×縦5.5cm)
XXL:50万円から99万9999円 (横50cm×縦6.5cm)
XXXL:100万円以上 (横60cm×縦8.0cm)
【市長あいさつ】
みなさん、こんにちは。交野市長の山本景です。
交野市では、避難生活が長期化した場合にも、良好な衛生環境を保てるよう、令和6年度中に、トイレトラック1台、トイレカー2台、シャワートラック1台を導入し、防災力の強化を図ってまいりました。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震では、発災後に洗濯乾燥機を搭載したトラックが導入され、多くの地域のみなさまが利用されたと聞いています。
災害時にも良好な衛生環境と健康を保つためには、清潔な衣服が不可欠です。
また、市民が所有する衣服を保持する仕組みも必要となります。
トイレ環境や入浴環境の整備を進めてきた現在、次に必要なことは洗濯の機会の創出だと考えます。
ランドリートラックの導入は、全国の自治体で初めての取り組みです。
災害時にも、より日常に近い生活を送れる環境整備をめざし、みなさまからのご支援を募ります。どうかよろしくお願いいたします。
交野市の寄附のお礼の品
-
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 1,000,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 2,000,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 3,000,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 10,000 円
-
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 9,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 30,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 50,000 円 -
災害時にも衛生的な衣服を! 《ランドリートラック導入事業》 …
寄附金額 100,000 円
市内には、JRや京阪電車、第二京阪道路(高速道路)が通り、都市部へのアクセスも良好。
大阪市内までは、電車、車とも30分圏内という近さで行くことができ、通勤や通学だけでなく、おでかけにも便利です。
自然と触れ合い体験ができる、広大な敷地の「きさいち植物園」や国内最大級の人道吊り橋「星のブランコ」、ぶどう狩りなど魅力あるスポットがたくさんあります。
子育て支援や小中一貫教育を導入するなど、安心して子育てできるための支援や施設の充実を進めた結果、子育て世帯に選ばれるまちになり、15歳未満と30~40代の子育て世帯の人口が増えています。
今後も、「懐かしさと新しさが交わる みんなの心が和むまち」を目指して取り組んでいますので、皆様からの応援を心よりお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









