ブルーベリーコンポ-ト2本とブルーベリーアロマジャム2本セット(024_5004)【離島、沖縄県、北海道配送不可】
熊取町にあるブルーベリー農園「和田山BerryPark」で採れたフレッシュなブルーベリーを使ったブルーベリーコンポート2本とブルーベリーアロマジャム2本のセットです。
【ブルーベリーコンポート】
ヨーグルトやアイスクリームにのせたり、ケーキのトッピングにしたり、年中美味しさを堪能できます。
【ブルーベリーアロマジャム】
ブルーベリーとラベンダーにローズマリーの組み合わせで、上質でコク深い、アロマ香るブルーベリーのアロマジャムです。
パンやヨーグルト、ティータイムのクッキーやアイスクリームにあわせるなど、幅広く香り豊かにお使いいただけます。クリームチーズとあわせて、ジャムチーズとしても◎
~ラビットアイ系ブルーベリー~
ラビットアイとは、果実が成熟する前にウサギの目の様にきれいなピンクから赤になることから名付けられました。
7~8月に成熟する果実は直径1~2cm、重さ1~2gとなります。
~生産者の声~
熊取町の豊かな自然で育った、朝摘みの美味しいブルーベリーを使っています。
私たちNPO法人グリーンパーク熊取はブルーベリー農園「和田山BerryPark」の施工から栽培まで一貫して取り組み、多くの会員が力を合わせて”ブルーベリーの声”を聴きながら手塩にかけ育てています。
私たちの愛情が詰まったブルーベリーを使ったコンポ-トとジャムをどうぞお召し上がりください。
※収穫状況や天候の状況によって、お届けができない場合がありますので、ご了承をお願いいたします。
関連キーワード ブルーベリー ぶる-べり- フル-ツ コンポ-ト ジャム フルーツジャム セット 国産 熊取産 摘みたて 新鮮 フレッシュ 果物 おやつ デザ-ト 健康 健康食品 そのまま 朝食 お菓子 ヨ-グルト アイス ソース
熊取町の寄附のお礼の品
-
熊取町にあるブルーベリー農園「和田山BerryPark」で採…
寄附金額 10,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 27,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 29,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 32,000 円
-
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 31,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 10,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 29,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 26,000 円
これを受けて、熊取町では、平成29年5月1日から、本町にお住まいの方の寄附に対して謝礼品を送付しないこととしましたので、お知らせします。
※熊取町にお住まいの方が寄附していただいた場合、謝礼品はございませんが、ふるさと納税制度による税控除は、お受けいただけます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











