1. 米屋が作った お米の味がよく分かる 焼きおにぎり 10個入 NO.2 冷凍配送 冷凍食品

米屋が作った お米の味がよく分かる 焼きおにぎり 10個入 NO.2 冷凍配送 冷凍食品

兵庫県丹波篠山市 寄附金額14,000 円

焼き上げた後、れいとうにしてお届けします。

焼おにぎり10個入の箱の大きさは、約 縦9cm、横22cm、高さ9cmと冷凍庫での場所はあまりとりません。

おいしいお米を知り尽くす、丹波篠山市の米屋が丹波篠山産のコシヒカリ「湧水米(わきみずまい)」を最適な炊きあがりに仕上げ、素材の味を生かして作った焼きおにぎり4種(しょうゆ、山椒、山ぶき、黒豆味噌)です。朝ごはんに、おやつに、夜食に、そしておかずと合わせておうち定食にどうぞ。

冷凍でお届けしますので、小腹がすいたらすぐに食べられます。米屋の自信作を、心を込めてお届けします。

ここが違う!阪本屋の焼きおにぎりのこだわり
其の一
厳選丹波篠山米【湧水米】
焼きおにぎりのお米は丹波篠山の優良産地である、味間南村限定で生産されたコシヒカリを使用。村で湧き出る湧水でつくられております。お米の【うま味】が1ランク上で、焼きおにぎりで贅沢に使用しています

其の二
素材の味を大切に
焼きおにぎりを焼きあげる際に、油を使用したり余分な味付けは一切しておりません。素材の味を楽しんで頂く為に、老舗醤油店さんのお醤油や具材、そしてお米本来の味を大切に仕上げております!

其の三
感謝の気持
丹波篠山という自然に囲まれ情緒あふれる城下町にお店を構えさせていただき、お米や黒豆など生産者の皆さんに、そして阪本屋をご利用下さる皆さんに、感謝の気持ちと恩返しの気持ちを忘れず日々精進しております。

阪本屋では、すでに店舗販売を始めており、たくさんのお客様に阪本屋の【焼きおにぎり】を召し上がっていただいております。
お客様からは【おいしかった!】、【めっちゃおいしい!】というお言葉を多く頂き、中には【お米ってこんなにおいしいんやなぁ〜・・・】と、お米のおいしさを再認識されたお客様もおられます。
今回、ご自宅でも、おいしい焼きおにぎりを召し上がって頂こうと、商品開発を進め、自信を持って、お届け致します。

提供事業者:株式会社阪本屋 / TEL079-552-1018

  • アレルギー特記事項:小麦、大豆、えびを含む製品と同じ工程で製造しています。
    ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
    ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5185494
カテゴリ
事業者情報 株式会社阪本屋
容量 10個入
しょうゆ4個、黒豆味噌2個、実山椒2個、山蕗2個
消費期限 90日(冷凍保存)
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2024/1/8 ~
出荷時期
注文確認後2週間以内を目途に発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
問い合わせ先
事業者 :株式会社 阪本屋
連絡先 :079-552-1018
営業時間:9:00~17:30
定休日 :毎週土曜日

申し訳ございません
只今品切れ中です

丹波篠山市の寄附のお礼の品

兵庫県丹波篠山市
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。


\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。