日本酒「秀月」300ml 3種 贅沢飲み比べセット 大吟醸 特別純米生 生貯蔵酒 | 飲み比べ お酒 アルコール 地酒 日本酒 兵庫 丹波 杜氏 純米吟醸 大吟醸 晩酌 おさけ さけ 飲み比べセット セット 辛口 甘口 生酒
自然豊かな丹波篠山の澄み切った空気の中で、清らかな伏流水と、自家栽培の山田錦を使用し、伝統の技を引き継ぐ丹波杜氏が丁寧に仕込み、磨き上げたのが、日本酒「秀月」です。
精米歩合を吟醸酒並の60%まで磨き上げ、濃厚でありながら雑味のない、なめらかな口当たりです。
一献傾ければ、丹波篠山の風景が広がるような美酒を、心ゆくまでご堪能ください。
■商品セット
【内容】300ml×3種
・純米大吟醸(若山)×1本
・特別純米酒(生酒)×1本
・生貯蔵酒×1本
■商品の特徴
・純米大吟醸(若山)
「山田錦」を50%精米し、低温でじっくりと発酵。穏やかなすっくりとした味わい。食事に合う吟醸酒をコンセプトに造られました。
精米歩合:50%(山田錦)
アルコール分:15-16度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒○
やや辛口
・特別純米酒(生酒)
冬から春にかけての「しぼりたて」の時期は、スッキリとフレッシュな味わいです。夏から秋にかけては、「冷囲い」と、氷温貯蔵を経て、濃厚で旨味の強い酒になります。
精米歩合:60%(山田錦)
アルコール分:17-18度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒◎
辛口・やや濃厚
・生貯蔵酒
クセがなく食事に合わせやすい、料理の味を引き出すタイプの日本酒です。飲み口が軽く飲みやすいため、初めて日本酒を飲まれる方にもおすすめです。
精米歩合:60%(山田錦・五百万石)
アルコール分:14-14度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒◎ ぬる燗◎
淡麗・やや甘口
■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品 飲み比べ お酒 アルコール 地酒 日本酒 兵庫 丹波 杜氏 純米吟醸 大吟醸 晩酌 おさけ さけ 飲み比べセット セット 辛口 甘口 生酒
丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は
誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント
クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です!
また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!
- アレルギー特記事項:※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6522214 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 狩場一酒造株式会社 |
| 容量 |
【内容】300ml×3種 ・純米大吟醸(若山)×1本 ・特別純米酒(生酒)×1本 ・生貯蔵酒×1本 【原材料】 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール |
| 消費期限 | 製造年月より6ヶ月間 【保存方法】 常温または冷蔵 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 注文確認後、2週間を目安に発送 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷蔵 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :狩場一酒造株式会社 連絡先 :079-595-0040 営業時間:10:00-18:30 定休日 :1/1~1/3 |
|
丹波篠山市の寄附のお礼の品
-
日本三大杜氏のひとつ「丹波杜氏(たんばとうじ)」が造る伝統的…
寄附金額 27,000 円 -
丹波篠山の地酒秀月と、山里料理まえ川の料理を3種類ずつを選ん…
寄附金額 27,000 円 -
ふど子の生家は、丹波篠山福住地区の200年もの歴史がある茅葺…
寄附金額 10,000 円 -
ふど子の生家は、丹波篠山福住地区の201年もの歴史がある茅葺…
寄附金額 20,000 円
-
【 狩場一酒造について 】 狩場一酒造は、兵庫県の中央から西…
寄附金額 6,000 円 -
昔は蔵人しか飲めなかった初しぼりの新酒生酒と、冬しか味わえな…
寄附金額 17,000 円 -
冬しか味わえないフレッシュな「にごり酒」。酸味がきいた独特の…
寄附金額 18,000 円 -
日本三大杜氏 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産 菰樽に純…
寄附金額 30,000 円
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















