たにぐちの手作り無添加味噌 900g×4P【1465635】
◆魅力
たにぐちの手作りみそには糀、白大豆、天然塩を使用しています。
米糀は、たにぐちの栽培期間中農薬・化学肥料不使用のアイガモ米をそのまま糀に
白大豆は愛情たっぷり、栽培期間中農薬不使用で育てた大豆
天然塩には兵庫県の赤穂の天然塩を。
保存料や着色料などの化学調味料を一切使いません。
自然に任せてじっくり熟成させました。そのため、穏やかに発酵が進み、たにぐちのみそ特有の深い風味を生み出します。
長期熟成のため、赤穂の天然塩を全体の14.4%使用しています。減塩ではありません。
たにぐちの手作りみそは自然の力でじっくり、ゆっくり発酵させています。
お味噌特有の甘み、うまみ、香り高く、人気です
◆おすすめの食べ方
お味噌汁に
味噌料理(みそ煮、酢味噌など)
※非加熱で糀菌が生きています。
◆保存方法
※糀菌が生きています。必ず冷蔵庫での保管をお願いします。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
■生産者の声
私達は栽培期間中農薬や化学肥料に頼らない米作りをしています。
自然の営みを大切にした「自然循環農法」に取り組み、美味しくて安全なお米と鴨を育てています。
その原則は「元に還る」こと。田んぼに放したアイガモたちが雑草や害虫を食べ、田の水をかき回し、排泄物は肥料となります。不要なものを殺すのではなく恵みとしてありがたく頂くのです。
また、ぬかやワラなど田んぼで採れたものは田んぼに還し、小さな生態系を作り育てます。
私たちは恵まれた土地で、その恩恵(水・土・空気)を汚すことなく、自然の力を最大限に引き出せる農法でお米と鴨を育てます。
健康な土で健康な稲と健康な鴨を育てる・・・育てるもの(私たち)も安全に、
食べるもの(皆様と私たち)も安全に・・・「そして美味しく食べて健康に」そんな願いでこの農法をはじめ、続けている農家です。
いろんな願いを胸に、こだわり、手間暇を惜しまずに農業を営んでいます。
私たちは作り手と買う人との信頼関係が一番大切だと思い消費者を家族の一員と考え、皆様に製品をお届けいたします。
私たちの「自然循環農法」に共感して下くださる方が1人でも増えればうれしいと思います。
原材料の90%を自社生産
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6009845 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | オーガニックファームたにぐち |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・たにぐちの手作りみそ[900g×4P] 原産地:兵庫県新温泉町/加工地:兵庫県新温泉町 ■原材料・成分 原材料名:米糀、大豆(以上、兵庫県産)、天日塩 ■注意事項/その他 ・菌が生きています。冷蔵(10℃以下)で保存をお願いいたします。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 |
| 消費期限 | ■賞味期限:発送日から180日 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 2024年3月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷蔵 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
新温泉町の寄附のお礼の品
-
えごまを1日小さじ1杯(約10g)召し上がる事で、あなたや大…
寄附金額 13,000 円 -
えごまを1日小さじ1杯(約10g)召し上がる事で、あなたや大…
寄附金額 35,000 円 -
無添加の魚粉です。いつもの汁物にプラスするだけでさらに美味し…
寄附金額 16,000 円 -
【おばあと一緒に♪】根性焼き(大判焼き)体験(2名様) 【ど…
寄附金額 10,000 円
-
原材料は、小豆、手亡豆、砂糖、寒天、栃の実だけ。 栃の実は但…
寄附金額 10,000 円 -
新温泉町・居組は兵庫県の北西端に位置し古くから漁業で栄えた小…
寄附金額 115,000 円 -
浜坂港産 冬の味覚!タグ付き松葉かに(1枚 700~800g…
寄附金額 65,000 円 -
但馬杜氏のふるさと、兵庫県新温泉町に設立された酒蔵「文太郎」…
寄附金額 31,000 円
北は日本海、山陰海岸国立公園、南は1,000メートル級の山、氷ノ山・後山・那岐山国定公園等の海・山・温泉を含む豊かな自然環境を有しています。世界ジオパークに認定されている山陰海岸の景観の素晴らしさや豊かな自然環境は、貴重な財産であり、これらを後世に継承していくことは非常に大切なことと考えています。
また、全国屈指の但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカといった地域資源を活かした特色あるまちづくりを行っています。
さらに、「人づくりは、まちづくり」の理念のもと、特に次世代を担う子ども達の健全育成やお互いを認め合うことのできるこころ豊かな人づくりを行っています。
新温泉町では、こうしたまちづくりを推進するにあたり「ふるさと新温泉町」を敬愛いただける方々からの応援(寄付)を受け、まちづくりに参加いただきながら事業を実施できるよう「新温泉町ふるさとづくり基金(ふるさと納税)」を設立しています。
新温泉町に対してふるさと意識や興味をお持ちの方々、またこの趣旨に賛同していただける方々のご支援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











