釜めし志津香 釜めしの素6個セット うま味 鶏肉 レトルト 釜めし志津香 奈良県 奈良市 なら 14-054
- とり釜めし・きのこ釜めし
- 完成イメージ
釜めし志津香
釜めしの素6個セット ※化粧箱入り(とり・きのこ 各3個)
釜めし志津香は、奈良で昭和34年に創業した直火炊き釜めしの専門店です。
奈良市内に2店舗(奈良公園・新大宮)あります。
志津香の釜めしは、鶏ガラと昆布をベースしたダシを使い、色白なのが特徴。
ほんのり塩味を効かせたダシで、具材のうまみを存分に引き出しています。
【商品詳細】
「志津香の味をご自宅で」
お米と一緒に炊くだけ簡単。炊飯器で手軽に調理できる、レトルトパウチの釜めしの素です。
出汁には、奈良特産「大和肉鶏ガラ」を使用し、お店と同じ製法で作っています。国産具材がたっぷり入っており、食べ応えのある商品です。
【釜めしの素の美味しい炊き方】
①炊飯の30分前に
◆お米をとぎ、しばらく水につけておきます。
(夏場20分/冬場30分程度) ※浸水時間は目安です
※無洗米をお使いの場合も、水につけてから炊飯してください。浸水せずに炊くと、お米に芯が残る場合があります。
②お米が浸かったら
◆浸けたお米をざるにあげて、しっかり水切りをします。
本品をよく振り、炊飯器にお米と本品を入れて、軽くかきまぜ、すぐに炊飯します。
※ストレートタイプなので水を加える必要はありません。
※袋の中身は、残さず全量入れてください。内側についた油脂分は鶏肉の旨味ですので、できるだけ一緒に入れて下さい。
※炊飯器のメモリと水加減が異なる場合がありますが問題ありません。
【注意事項】
・品質保持のため開封後はすぐに炊飯し、タイマー予約等での炊飯、および保温はさけて下さい(長時間おかれますと具材が傷む場合があります)。
・炊飯器の機種により作り方が異なる場合がありますので、炊飯器の説明書などを参考にして下さい。
・調理時間は目安です。お使いの調理器具や機種により多少異なります。
・開封の際に袋や切り口で手指を切らぬようご注意下さい。
・調理後はお早めにお召し上がり下さい。
【事業者】有限会社志津香
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6756326 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 有限会社志津香 |
| 容量 |
【セット内容】 ・とり釜めしの素 3個 内容量:1個あたり275g(1合分) 原材料名:鶏がらだし(鶏がら(国産)、醤油、食塩、砂糖、昆布)、鶏肉、ごぼう、人参、しいたけ/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・鶏肉・大豆を含む) 賞味期限:約1年 ・きのこ釜めしの素 3個 内容量:1個あたり275g(1合分) 原材料名:鶏がらだし(鶏がら(国産)、醤油、食塩、砂糖、昆布)、鶏肉、しめじ、こんにゃく、あげ、ごぼう、人参、酒/調味料(アミノ酸等)、凝固剤(水酸化カルシウム、塩化マグネシウム)、酸味料、(一部に小麦・鶏肉・大豆を含む) 賞味期限:約1年 |
| 消費期限 | 賞味期限:約1年 |
| アレルギー品目 | 小麦/鶏肉/大豆 |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年申込を受け付けております。 |
| 出荷時期 | 30日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
奈良市の寄附のお礼の品
-
ナポリピッツァ 世界選手権2019 グルテンフリー 部門 世…
寄附金額 15,000 円 -
今年のお歳暮限定のさつま揚げセット! お歳暮-プレミアムセッ…
寄附金額 20,000 円 -
今年のお歳暮限定のさつま揚げセット! お歳暮-お気軽セット …
寄附金額 9,000 円 -
今年のお歳暮限定のさつま揚げセット! お歳暮-おすすめセット…
寄附金額 12,000 円
-
志津香の味を、おうちでも気軽に味わってもらいたい 冷凍釜めし…
寄附金額 10,000 円 -
【名称】スープで食べるご飯 鶏とゴボウのポタジェライス・ソー…
寄附金額 11,000 円 -
【名称】スープで食べるご飯 海老とトマトのポタジェライス・ソ…
寄附金額 11,000 円 -
【名称】スープで食べるご飯 ポタジェライス・ソース2種セット…
寄附金額 16,000 円
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












