70.大和当帰葉入りオリジナルセット
2014年9月より下市商工会で「シモイチまるごと薬膳計画」という町おこしが始まりました。
割箸産業の前は下市は、薬草産業が一大産業になっていたそうです。
吉田屋では、おいしくて、毎日よろこんで食べて頂ける薬草の商品開発を心がけ、今もなおアイテムをふやし、今回このようなセットにお仕上げいたしました。
当帰葉ふりかけ⇒ たべやすく、おいしい!
当帰葉スープ⇒ 熱湯をそそぐだけ、時短、便利、おいしい!
当帰葉くずゆ⇒ 心の芯からポカポカあたたまります。
当帰葉十味⇒ 十種の原料からできた、とうがらしです。
当帰葉ハーブソルト⇒ お料理万能!すぐれもの。
ピザ、パスタ、スープ、サラダ、ドレッシング、天ぷら、マリネ、、、万能です。
とくにお肉によくあいます。
- アレルギー特記事項:本品製造工場ではごま・大豆・アーモンド・卵・乳成分・小麦・えび・かにを含む製品を製造しています。
(アレルゲン28品目対象)
下市町の寄附のお礼の品
-
自社栽培の梅とシソを使用。塩分控えめで、保存料、着色料、添加…
寄附金額 12,000 円 -
葛とごまだけでできた「葛ごまどうふ」はあっさり、素朴で美味。…
寄附金額 12,000 円 -
奈良県吉野の杉本農園で収穫した青梅を使用し、土用干しを三昼夜…
寄附金額 12,000 円 -
奈良県吉野産青梅100%使用。塩だけで漬け上げ三年間じっくり…
寄附金額 11,000 円
-
奈良の伝統工芸品である赤膚焼を吉野は下市の地で、杉や桜の灰を…
寄附金額 26,000 円 -
奈良の伝統工芸品である赤膚焼を吉野は下市の地で、特産品の杉や…
寄附金額 48,000 円 -
小判、元禄、天削、利久、卵中といった5種の割り箸が本のような…
寄附金額 11,000 円 -
吉野杉の木目の美しい上品な夫婦箸と和を象徴する円型の箸置きの…
寄附金額 11,000 円
奥吉野地方の入口として古くから政治・経済・文化に重要な役割を果たしてきました。
吉野山地と大和平野を結ぶ交通の要衝、自然環境に恵まれたココロに響く、木と水と緑の町です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







