[観光まちづくり相互連携協定記念]町の逸品定期便 ~白浜町・九度山町・高野町から心を込めてお届けします~[定期便・全3回][TT1]
和歌山県の魅力を代表する3つの地域-海の恵み豊かな白浜町、柿の里九度山町、そして歴史と文化が息づく高野町-
それぞれの土地が誇る逸品を、季節ごとにお届けする定期便です。
各町の個性と物語が詰まった返礼品を3回に分けてお届けします。
第1便(2025年11月下旬~12月中旬発送予定)
柿の里である九度山町より豊かな自然と匠の技が育てた、袋掛け・樹上完熟の富有柿をお届け。
1個ずつ袋掛けすることで実が樹上で熟し、これまでにない濃厚な味とジューシーな食感を実現しております。
第2便(1月中旬発送予定)
海の恵み豊かな白浜町より
塩焼き・照焼き・西京焼き・柚庵焼きの4種類の味付けの近大生まれマダイを食べ比べて楽しむことができます。
調理は非常に簡単で、凍ったままの商品を電子レンジで温めるだけ、
もしくは沸騰したお湯に袋ごと入れて3〜4分程度温めるだけで、香ばしい焼き目の焼き魚が完成します。
近畿大学の養殖魚専門料理店の味を家庭でお楽しみ頂き、「安全・安心・美味しい」養殖魚の魅力を感じてください。
第3便(2月中旬頃発送予定)
胡麻の皮を剥き余分な脂分の摂取を防ぐとともに、木造建築の多い高野では必要以上に火を使わない、
そんな背景から産まれた独自の製法でつくるごまとうふと、
ごまとうふを生地にたっぷりと練り込んだバームクーヘンをセットでお届けします
★観光まちづくり相互連携協定締結について
白浜町・九度山町・高野町は、それぞれが独自の豊富な歴史資産や観光資源を有しています。
その三町が交流を深め、互いの有する資源や特性を活かして連携し、地域の魅力を相互補完しあうことで、
より一層の観光振興を推進し、活力あふれるまちづくりと三町のさらなる飛躍および発展につなげることを目的に、協定を締結しました。
これを記念して、各町を代表する人気の返礼品を定期便でお届けします。
【こちらは和歌山県九度山町・高野町との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
申し訳ございません
只今受付期間外です
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6791293 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 白浜町総務課 |
| 容量 |
【第1便】 ・袋掛け樹上完熟富有柿 11~13玉入り/赤秀(贈答品用) 【第2便】 マダイ 焼味四種食べ比べ ・塩焼き×3食 ・照焼き×3食 ・西京焼き×3食 ・柚庵焼き×3食 【第3便】 ・ごまとうふ・開創詰合せ(190g×3/190g×2×3/70g×6) ・バームクーヘン1個(約190g) 【ご注意事項】 ※入数、サイズはご指定いただけません ※着日指定のご希望はお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※1・3便目は常温配送、2便目は冷凍配送となります。 |
| 消費期限 | 柿:生鮮品の為、商品到着後はなるべくお早めにお召し上がり下さい。 マダイ焼味四種食比:出荷日より2ヵ月(要冷凍(-18℃以下)) ごまとうふ・開創詰合せ:30日 バウムクーヘン:製造日より60日 |
| アレルギー品目 | 卵/小麦/大豆/ごま |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2025年11月10日まで |
| 出荷時期 | 全3回お届け。【第1便】2025年11月下旬~12月中旬発送予定【第2便】1月中旬発送予定【第3便】2月中旬頃発送予定 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :白浜町総務課 連絡先 :0739-43-7015 営業時間:8:30-17:15 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始 |
|
申し訳ございません
只今受付期間外です
白浜町の寄附のお礼の品
-
【発送時期】2025年4月上旬より発送予定 ※事業者よりお電…
寄附金額 10,000 円 -
※送付期間をご確認ください※ 事業者よりお電話またはメールに…
寄附金額 30,000 円 -
※送付期間をご確認ください※ 事業者よりお電話またはメールに…
寄附金額 40,000 円 -
※送付期間をご確認ください※ 事業者よりお電話またはメールに…
寄附金額 35,000 円
-
※送付期間をご確認ください※ 【発送時期】2026年6月より…
寄附金額 12,000 円 -
ふるさと白浜町で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が毎月…
寄附金額 50,000 円 -
ふるさと白浜町で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が毎月…
寄附金額 100,000 円 -
★年末配送専用★ 細胞組織を生かし、新鮮な美味しさを再現す…
寄附金額 25,000 円
面積は、200.98平方キロメートルで、県全体の約4.3%を占めることとなります。年間平均気温は16.8度、年間降水量は2,219ミリメートルとなっています。温暖で明るく過しやすい気候と言えます。
森林が全体の約81%を占め、北西の半島部に市街地が形成され、南部では海岸地域まで山地がせまり、海岸、河川流域、谷間部に集落が点在しています。町域には、吉野熊野国立公園、大塔日置川県立自然公園が含まれるなど、海・山・川にわたる豊かな自然環境に恵まれた地域です。
交通網は、東京方面へ航空路により約1時間程度で結ばれ、京阪神地域へは、JR紀勢本線、国道42号、高速道路(近畿自動車道紀勢線)などにより約2〜3時間でむすばれています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













