【訳あり】丼にぴったり!那智勝浦町水揚げびんちょうマグロのぶつ切り(5パック)【不揃い】(計1.5kg)
地元では「トンボ」の愛称で親しまれる那智勝浦町のソウルフード・びんちょうマグロ。そのびんちょうマグロのぶつ切りをわけあり製品として大容量でお送りいたします!
正規品と同じ製造工程で加工しておりますので、もちろん味は一緒で、食べる前に解凍するだけ。300gずつ個包装になっておりますので、食べたい時に食べたい分だけ解凍できます。
筋の部分は噛むとジューシーな部分なので山掛け丼などの丼に向いています。手間いらずでおいしい丼がおうちで簡単にできちゃいます!
※画像はイメージです。5パックのお届けとなります。
【産地名】
和歌山県産
事業者名:株式会社ヤマサ脇口水産
連絡先:0735-54-2001
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5456500 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 株式会社ヤマサ脇口水産 |
| 容量 |
びんちょう鮪筋入りブツ切 (300g×5パック) |
| 消費期限 | 出荷日より7日間 【保存方法】 -18℃以下で保存してください |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2025年11月30日 |
| 出荷時期 | ご準備でき次第順次発送致します。2026年1月下旬頃発送終了予定。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :株式会社ヤマサ脇口水産 連絡先 :0735-54-2001 営業時間:08:00-17:00 定休日 :祝祭日の前日、火曜日 |
|
那智勝浦町の寄附のお礼の品
-
★年末年始もお届け可能★ 【お届け日指定 ご希望の方】 ふ…
寄附金額 50,000 円 -
本場南紀の海から直送された本マグロの極上トロセット 那智勝浦…
寄附金額 26,000 円 -
原料は和歌山県那智勝浦の漁港で水揚げされたばかりのビンチョウ…
寄附金額 10,000 円 -
★年末年始もお届け可能★ 【お届け日指定 ご希望の方】 ふ…
寄附金額 25,000 円
-
【全3回お届け】 受注日の翌月初旬を1回目とし、月に1回(全…
寄附金額 73,000 円 -
【全3回お届け】 受注日の翌月初旬を1回目とし、月に1回(全…
寄附金額 85,000 円 -
【全3回お届け】 受注日の翌月初旬を1回目とし、月に1回(全…
寄附金額 63,000 円 -
勝浦漁港で水揚げされ厳選した生びんちょうまぐろを急速冷凍しま…
寄附金額 10,000 円
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











