海辺の古民家民泊「TERA-HOUSE」宿泊プラン(ファミリーセット)【 宿泊プラン 古民家 民宿 海辺 オーシャンビュー ふるさと 島根県 益田市】
- 海辺の古民家民泊「TERA-HOUSE」
- 海まで徒歩10秒、2階の客室はオーシャンビュー!
- 非日常の世界で何もない贅沢をお楽しみください。
- 匹見町特産の「谷わさび」や、2年連続水質日本一に輝いた「高津川水系」の「鮎塩焼き」など、益田市自慢の味を提供。
- 目の間に広がる青い海と空そして夕日をご堪能ください。
- 聞こえるのは波の音と時折通る列車の音だけ。
「TERA‐HOUSE」が立地する島根県西部・益田市にある小浜海岸
聞こえるのは波の音と時折通る列車の音だけ
周りには商店もコンビニもありませんが、非日常の世界で何もない贅沢をお楽しみください。
1日1組限定のお宿で、目の間に広がる青い海と空そして夕日をご堪能ください。
築90年以上の古民家をDIYでリノベーションしつつ、2022年7月に民泊をオープンしました。
本件は大人2名・小学生2名を想定しています(1泊2食:料理は共同調理)。
中高生は7,000円、小学生4,500円(税込)と7~9月は冷房費として別途500円が必要。
別途現地にて差額をお支払ください。
食事には、益田市の山あいにある町・匹見町特産の「谷わさび」や、2年連続水質日本一に輝いた「高津川水系」の「鮎塩焼き」など、益田市自慢の味を提供。(時期によって提供できない場合もあり)
ご希望により明治時代から続く「匹見のわさび田」をご案内。(別途有料)
寄附完了後、メールやお電話でご案内させていただきます。
【下記の体験は事前予約が必要です】
・「漁火を眺めながらBBQ」体験(6~9月)
・「新鮮!魚介類を用いた料理」体験(通年)
・「きままに!流木アート」体験(通年)
・「浜辺でのんびり!キス釣り」体験(6~8月)
・「清流・高津川の鮎雑煮」体験(9月~5月)
※ふるさと納税の返礼品内容には含まれておりません。
体験をご希望の場合は、現地において別途料金をお支払いくださいませ。
※体験メニューの詳細は「TERA-HOUSE」のホームページをご確認ください。
===========
【事業者】
有限会社テラニシ
【 宿泊プラン 古民家 民宿 海辺 オーシャンビュー ふるさと 島根県 益田市】
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6780541 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 有限会社テラニシ |
| 容量 |
海辺の古民家民泊「TERA-HOUSE」宿泊プラン(ファミリーセット) ・1泊2食(※料理は共同調理) (14時~チェックイン) |
| 消費期限 | 【有効期限】 ご寄附から1年間 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 寄附者様の寄附申込及び決済が完了後 提供事業者(有限会社テラニシ)からメールやお電話でご案内させていただきます。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 選択なし |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
益田市の寄附のお礼の品
-
海まで徒歩10秒、2階の客室はオーシャンビュー! 「TERA…
寄附金額 33,000 円 -
波の音や海風、日本海の絶景を満喫! SEASIDE COMM…
寄附金額 170,000 円 -
波の音や海風、日本海の絶景を満喫! SEASIDE COMM…
寄附金額 180,000 円 -
益田の森で育まれた、気品あるうまみ/初めての方に最適。手軽に…
寄附金額 11,000 円
-
つくったのは、山と職人と、まごころです 島根県益田市の山々に…
寄附金額 22,000 円 -
つくったのは、山と職人と、まごころです 島根県益田市の山々に…
寄附金額 17,000 円 -
愛犬様の「これ好き!」が見つかるジビエ便 島根県益田市の山々…
寄附金額 48,000 円 -
コシヒカリ 3kg 白米 焼肉のたれ セット (農)横尾衛門…
寄附金額 14,000 円
ダムのない高津川は全国屈指の清流として知られ、鮎やわさび、もくずがになどの水産品、美都ゆずやアムスメロン、ぶどうなどの農産物を育んでいます。
市内には画聖「雪舟」が手がけた庭園や歌聖「柿本人麻呂」を祀る神社があり、中世の町並みが今も残る文化のまちとして日本遺産にも認定されています。
また、益田市は「過疎」という言葉が生まれた地でもあり、人口減少という課題に向き合いながら、“ひとづくり”によるまちづくりを進めています。
ふるさと納税を通じて、益田市の魅力ある資源と未来をぜひ応援してください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













