<1月末から4月下旬まで順次発送>山菜Cセット(タラの芽・こごみ・うるい)3種14パック【1358951】
島根県津和野町日原の豊かな山あいの里で、自然の息吹をいっぱいに受けて育った山菜です。
ほのかな苦みや、もっちりした食感の「タラの芽」、アクが少なくサラダやおひたしなどでも楽しめる「こごみ」、シャキシャキとした食感でクセのない「うるい」の3種の山菜をセットにし、お届けします。
タラの芽6パック、こごみ6パック、うるい2パックがセットになっています。
山菜を栽培している津和野町日原地区では、1980年代から先進地である山梨県や山形県の山菜農家から学び、タラの芽栽培に挑戦してきました。
当初は、気候や環境が合わず、何度も失敗を繰り返しましたが、数年間の試作を経て、自生の木を自然環境に近づけて栽培することで美味しいタラの芽ができるようになり、1990年以降、こごみやうるいなど山菜の種類も増えていきました。
今では西日本から九州の市場にかけて高い評価を得ています。
自生ではアクが強い山菜ですが、自然に近い環境での栽培とオリジナルの品種改良によって、甘みと苦味のバランスがよい山菜になりました。
■生産者の声
津和野町日原地区は中山間地で、平坦地は1%。高齢者も多く、冬場には雪が積もる三重苦ともいえる環境。少ない面積でもなるべく収入を得るには?ということで、この地区で30年前くらいから山菜づくりに取り組んできました。
田んぼをタラの芽の畑に変え、タラの芽が好む圃場作りをし、試行錯誤を重ねてきた結果、安定的に美味しい山菜が栽培できるようになりました。
その後、こごみ、うるい…と山菜の種類も増やしていきました。
自生のものと比べアクも少なく、苦味と甘みのバランスが絶妙で、子供でも食べやすいと言ってもらえるのが自慢です。
■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・到着後は必ず冷蔵庫にて保管ください。
・賞味期限は保存状態にもよりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5605517 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 成行屋 |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・タラの芽[50g×6パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・こごみ[50g×6パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・うるい[100g×2パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2024-04-08 |
| 出荷時期 | 2024-01-22~2024-04-15 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
津和野町の寄附のお礼の品
-
発送月固定の定期便です。 四方を山に囲まれた盆地である津和…
寄附金額 68,000 円 -
発送月固定の定期便です。 四方を山に囲まれた盆地である津和…
寄附金額 62,000 円 -
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆ…
寄附金額 8,000 円 -
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆ…
寄附金額 8,000 円
-
大量生産せずに丁寧に作るメロンパークのアールスメロンと、メロ…
寄附金額 15,000 円 -
大量生産せずに丁寧に作るメロンパークのアールスメロンと、メロ…
寄附金額 15,000 円 -
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆ…
寄附金額 8,000 円 -
【津和野町で人気のメロンパークが誇るセットが誕生しました】 …
寄附金額 30,000 円
江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。
【150年前の風景に、今が見える】
町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。
この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。
【町を走るSL】
JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。
市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。
路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













