「ハンセン病療養所を世界遺産へ!」NPO法人オリジナルグッズ・6点セット [№5735-0779]
岡山県瀬戸内市長島の2つの国立ハンセン病療養所(長島愛生園、邑久光明園)の歴史と、療養所入所者(ハンセン病回復者)の生きた証をユネスコ世界遺産に登録することを目指すNPO法人のオリジナルグッズ・セットです。セット内容は以下のとおりです。
NPO法人の詳細は、公式ホームページをご覧ください。
(1)マグネットシート
(2)A4サイズ・ノート(3)A4サイズ・クリアファイル(4)ロゴマーク・ピンバッジ
目を引くピンクの3本ラインが、NPO法人のロゴマーク。そしてキャッチフレーズは
未来につなげたい、大切な記憶 Unforgettable Memories Leading Us Forward
洗練されたデザインのピンバッジ(直径20mm、真鍮製、ニッケルメッキ、バタフライピン)と日常使いに便利なステイショナリー・グッズです。
(5)パンフレット(フルカラー、A5サイズ、28ページ)
長島のいま・むかしの写真と日本のハンセン病患者隔離政策の説明をコンパクトにまとめました。美しい写真と、やわらかい文章が特徴です。パンフレットを手に長島にお越しください。
(6)小冊子「長島愛生園フィールドワーク・ワークショップの記憶」(フルカラー、A5サイズ、34ページ)
2024年10月に開催したものをまとめました。貴方も一緒に長島を歩き、触れ、問いをみつけてみませんか。
※画像はイメージです。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 4882704 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 特定非営利活動法人ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会 |
| 容量 |
「ハンセン病療養所を世界遺産へ!」NPO法人オリジナルグッズ・6点セット (1)マグネットシート (2)A4サイズ・ノート (3)A4サイズ・クリアファイル (4)ロゴマーク・ピンバッジ (5)パンフレット(フルカラー、A5サイズ、28ページ) (6)小冊子「長島愛生園フィールドワーク・ワークショップの記憶」(フルカラー、A5サイズ、34ページ) |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 不可 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
瀬戸内市の寄附のお礼の品
-
◼️◼️⬛︎ ⬛︎ ⬛︎ ◼️ 木製ボールペンを日々の相棒に…
寄附金額 34,000 円 -
◼️◼️⬛︎ ⬛︎ ⬛︎ ◼️ 木製ボールペンを日々の相棒に…
寄附金額 27,000 円 -
若草色で、縦に線模様が施され、面白い口造りになっています。落…
寄附金額 1,200,000 円 -
文化勲章を受章した松尾敏男氏が黒井千左と制作した茶碗に絵付け…
寄附金額 2,500,000 円
-
虫明(むしあげ)らしい若草色で、正面には波の文様を施し、土見…
寄附金額 310,000 円 -
美しいブルーの釉薬が内側の底と外側に流れ、貫入(かんにゅう)…
寄附金額 440,000 円 -
黒い釉薬の上に紅と茶色の幾何学文様入り、朝顔型の美しいフォル…
寄附金額 2,500,000 円 -
虫明伝統の灰釉とコバルト釉を使ったカップです。200ml入り…
寄附金額 31,000 円
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













