藍染めのアロハシャツ(牡丹)【1128218】
『阿波藍』と呼ばれる徳島県産の藍の染料=すくもを使用して染めたアロハシャツです。
天然灰汁発酵建てで藍建てし、柄は型染です。使うほどに藍の風合いが変わり楽しめます。藍の住む町藍住町からお届けいたします。
■生産者の声
藍の魅力を身近に感じてもらえたらと、アロハシャツを作りました。着るほどに味わい深くなるシャツです。長く使っていただき、夏のワードローブの定番にしていただけたらと思います。
■注意事項/その他
天然の藍染めですので、色移り色落ちすることがあります。洗濯は中性洗剤で手洗いして陰干ししてください。着用しない時は、日の当たらないところで保管してください。
※画像はイメージです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
藍住町の寄附のお礼の品
-
・柔らかくて吸湿性の高い裏毛パイル素材を使用 ・カンガルーポ…
寄附金額 72,000 円 -
・柔らかくて吸湿性の高い裏毛パイル素材を使用 ・カンガルーポ…
寄附金額 72,000 円 -
・柔らかくて吸湿性の高い裏毛パイル素材を使用 ・カンガルーポ…
寄附金額 72,000 円 -
・柔らかくて吸湿性の高い裏毛パイル素材を使用 ・カンガルーポ…
寄附金額 72,000 円
-
・汗っかきの赤ちゃんにおすすめのやわらかくて吸湿性の高い裏毛…
寄附金額 72,000 円 -
・着心地のよい綿100%の天竺素材で、吸水性がよく汗をかく夏…
寄附金額 48,000 円 -
・着心地のよい綿100%の天竺素材で、吸水性がよく汗をかく夏…
寄附金額 48,000 円 -
・着心地のよい綿100%の天竺素材で、吸水性がよく汗をかく夏…
寄附金額 48,000 円
吉野川流域の肥沃な大地と豊かな水資源に恵まれ、江戸時中期に藍の一大産地として栄え、良質の藍を諸国に供給してきた歴史があります。
現在でも藍は町の特産品として全国的な知名度を誇っています。藍住町は、全国の自治体の中で、「藍」の名を冠する唯一の町であり、「藍」とともに生きてきたまちです。
近年では、春先に収穫する洋ニンジンの栽培が盛んで、全国有数の生産地として有名です。藍住町のニンジンは、秋から春にかけてトンネルハウスで育つため、
甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。季節限定の藍住町の春ニンジン、ぜひ、ふるさと納税でお取り寄せの上、ご賞味ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









