1. 牛すじ欧風カレー(1袋450g・約1.5人前×2袋)【1262798】

牛すじ欧風カレー(1袋450g・約1.5人前×2袋)【1262798】

徳島県藍住町 寄附金額10,000 円

寒くなるとつい食べたくなる牛すじの煮込み。その柔らかく、とろっとした牛すじを贅沢にたっぷりとカレーに。
こちらは毎年この時季に販売しております、お子様から大人の方まで幅広く、是非召し上がって頂きたい一品になります。
たっぷりの玉葱を旨味が出るまでよく炒め、数種類のスパイスと。
出汁には干し椎茸・昆布・べジブロスなど、赤ワイン・ホールスパイス・香味野菜で柔らかくなるまでじっくり煮込み合わせてお作り致しました。
ほろっとした牛すじの旨味とコクがルーにも溶け込み、出汁には昆布と干し椎茸など。
少し和のテイストをプラスする事で、どこかほっとするような。最後まで飽きる事なく召し上がって頂けると思います。
そしてカレーには欠かせない食材のにんにくと生姜。こちらのにんにくは県産の農家さんより、形が不揃い・皮の表面に汚れなど理由に市場まで出回る事がなかったものです。
社会問題の1つでもある食品ロス。日常生活を送る上で取り組み易い課題にもみえますが、購入しても全て使い切れない、使い方がわからない、結局廃棄した方が楽。など様々な理由から改善しにくく、難しいのが現状です。
でもそれが直ぐに食べられる状態なら。好きなタイミングで食べられたなら。それを消費してくれる人がいたら。そんな想いもあり今回もご用意させて頂きました。
”食品ロスだからこそ出来る食材の使い方”が出来、カレーの深みも増し、栄養面や味の面でもそれに伴う様な仕上がりとなっております。
干し椎茸も同様の理由から県産の干し椎茸をたっぷりと使用する事が出来ました。
1袋約450gとやや多めとなりますが、ご飯をやや少なめに盛りお召し上がり下さいませ。
チーズをトッピングするのも特にお子様にもお勧めです(^^)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5284871
カテゴリ
事業者情報 タスカル ~食と環境のまんなかに~
容量 ■お礼品の内容について
・国産・牛すじ欧風カレー(1袋450g・約1.5人前)[2袋]
  原産地:徳島/製造地:徳島県藍住町

■原材料・成分
玉葱 牛すじ肉 セロリ 赤ワイン にんにく 生姜 トマト缶 トマトペースト 出汁(干し椎茸・昆布・べジブロス(野菜・果物の皮や芯などから摂った出汁)カレー粉 ガーリックパウダー ジンジャーパウダー ブラックペッパー オールスパイス クローブパウダー ?油 ケチャップ ウスターソース 酒 ローリエ 丁子 牛脂 オリーブオイル)
※アレルゲン品目・27品目中(乳成分・小麦・ごま・大豆・豚肉・りんご)使用
※記載してます生鮮食品・出汁の原材料は全て国産のものでお作りしています。

※牛すじを煮込む際、ブラックペッパーホールと合わせて煮込んでいます。
仕上げの際に取り除いてはいますが、万が一入っている場合がございます。
※自宅の冷凍庫で約2ヶ月保存可能!
※解凍後は出来る限りお早めにお召し上がり下さいませ。
※解凍後、湯煎・電子レンジOK(流水につけておくと早く解凍できます)
◎自分の好きなタイミングで食べられるのが何よりものメリット!
・忙しい朝。大丈夫。温めるだけ。朝から栄養満点・朝カレー!(柔らかめのパンにも合います)
・お弁当としてもお昼には解凍OK・温めるだけ・ワンプレート(ご飯は忘れずに)
・仕事でもうへとへと。何も作りたくない。あ、冷凍庫にカレーがあったあった!
様々なシチュエーションで使え楽しんで頂けると思います。
消費期限 ■賞味期限:発送日から約30日間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2021-11-01~2022-01-27
出荷時期
2021/12/15から順次発送 ※2021/12/15以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

藍住町の寄附のお礼の品

徳島県藍住町
 藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し、人口約35,000人を超える四国の中で最も人口が多い町です。
 吉野川流域の肥沃な大地と豊かな水資源に恵まれ、江戸時中期に藍の一大産地として栄え、良質の藍を諸国に供給してきた歴史があります。
 現在でも藍は町の特産品として全国的な知名度を誇っています。藍住町は、全国の自治体の中で、「藍」の名を冠する唯一の町であり、「藍」とともに生きてきたまちです。
 近年では、春先に収穫する洋ニンジンの栽培が盛んで、全国有数の生産地として有名です。藍住町のニンジンは、秋から春にかけてトンネルハウスで育つため、
 甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。季節限定の藍住町の春ニンジン、ぜひ、ふるさと納税でお取り寄せの上、ご賞味ください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。