エキストラバージン(EXV)・ピュアオリーブオイル 300ml2種セット
EXVオリーブオイル・PURE(ピュア)オリーブオイル2種食べ比べセット
小豆島オリーブオイル専門店の厳しい目利きにより厳選した
新鮮なスペイン産オリーブ果実のみで搾油したEXVオリーブオイルと
加熱調理にも使えるPURE(ピュア)オリーブオイルの2種食べ比べセット
EXVオリーブオイル
小豆島オリーブオイル専門店の厳しい目利きにより厳選した
新鮮なスペイン産オリーブ果実のみで搾油し、日本人の味覚にマッチする
エキストラヴァージンオリーブオイルならではのフレッシュ&フルーティーな味わいで、
生でそのままサラダやパンにつけてお召し上がりいただけるだけでなく、
ピザやパスタ、スープなど、様々なお料理にお使いいただけます。
PURE(ピュア)オリーブオイル
スペイン東部にあるバレンシア地方で生まれたオリーブオイルです。
バレンシア地方はパエリア発祥の地としても知られており、オリーブの名産地としても有名です。
味わいを向上させるために、精製したオリーブオイルにエキストラヴァージンオイルを30%ブレンドしています。
精製処理により香り・コクともにおさえられたオイルなので、和食・洋食問わず様々な料理の風味を
邪魔することなくお使いいただけます。
「ピュアオリーブオイル」とは
ピュアオリーブオイルオリーブ果実を搾っただけのオイルを精製し、
香りや味のない「油」の状態にしたものに「エクストラバージンオリーブオイル」を
ブレンドして出来上がります。
精製した油は、香りや味わいは取り除かれていますが、油としての成分(オレイン酸などの脂肪酸)は変わりません。
「ピュアオリーブオイル」は、香りや風味が少ないので、香りづけにかけるというような使い方よりは、
普通のサラダ油のように加熱料理に使用がおすすめです。
事業者名:小豆島ファクトリー合同会社
連絡先:0120-24-0831
関連キーワード:油 あぶら 食品 加工食品
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6796029 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 小豆島ファクトリー合同会社 香川県小豆郡小豆島町安田甲399番地54 |
| 容量 |
エキストラバージン・ピュアオリーブオイル 300ml2種セット 原産国/製造国:原産国スペイン、加工地小豆島 産地(都道府県):香川 食品の状態:液体 不使用添加物:すべて不使用 栄養成分表示:(100g)当たり(目安) エネルギー921kcal たんぱく質 0g 脂質 100g 炭水化物0g 食塩相当量0g 原材料:食用オリーブ油(原産国スペイン、加工地小豆島) 製造者:(加工者)小豆島ファクトリー合同会社 香川県小豆郡小豆島町安田甲399番地54 |
| 消費期限 | 製造日から1年6か月 【保存方法】 直射日光を避けて常温保存ください。 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 7日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :小豆島ファクトリー合同会社 香川県小豆郡小豆島町安田甲399番地54 連絡先 :0120-24-0831 営業時間:8:30~18:00 定休日 :土日祝 |
|
小豆島町の寄附のお礼の品
-
高尾農園では一番広い栗木谷オリーブ畑の丘陵地で育てているのが…
寄附金額 18,000 円 -
高尾農園では一番広い栗木谷オリーブ畑の段々畑で育てているのが…
寄附金額 18,000 円 -
【甘い香りが一番の特徴。小豆島の大自然が育んだオリーブオイル…
寄附金額 24,000 円 -
【甘い香りが一番の特徴。小豆島の大自然が育んだオリーブオイル…
寄附金額 48,000 円
-
【甘い香りが一番の特徴。小豆島の大自然が育んだオリーブオイル…
寄附金額 71,000 円 -
【甘い香りが一番の特徴。小豆島の大自然が育んだオリーブオイル…
寄附金額 118,000 円 -
全ての工程を自家農園ですることで細やかな品質管理が出来ます。…
寄附金額 27,000 円 -
最高級オリーブオイル!!ミッション種・ルッカ種・アルベキナ種…
寄附金額 58,000 円
壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。
醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















