超新鮮・オリーブブリフィレ約2.6~3.0kg 魚がうまいだし醤油付き (11月中旬~12月中旬頃発送) ぶり 鰤 おかず おつまみ 肴 ご当地 食品 名産 四国 F5J-1192
人気のオリーブブリを生簀よりとり揚げ、フィレ加工し当日発送する超新鮮特急便のお刺身用ブリです。
魚が美味しい出汁醤油をフィレ1枚につき、1本おまけに付いてきます。
【活〆オリーブブリ こんぴら式フィレの特徴】
旅館等の料理人がお刺身や切身に切り分けるのに最も適した加工を施し活きた鮮魚のまま特急便でお届けする調理技術は、まさに”こんぴら式”鮮魚専用加工で、他ではそこまで手間をかけない調理法と自負しております。
特徴1:琴平では活きた鮮魚でないとおさしみ用として取り扱わない旅館も多く、活〆はもちろん、神経抜き、ストレス抜きなど専門的な技術で加工処理したお魚がなければ鮮魚店としては成り立ちません。
そのため〆や神経抜きの特殊器具を揃えなければなりません。県内でもこの技術で対応している所はほとんどありません。
特徴2:普通に流通しているお刺身用ぶりは国内養殖ブリでとくに突出した特徴はありませんが、当社のブリは香川県の代表的なオリーブブリで、全国的にもトップクラスの人気ぶりを使用している。
しかも通常加工開始から出荷に3日~6日程度かかる日数の加工工程をこんぴら式調理加工ではわずか6~8時間以内で出荷します。鮮度の差は驚くほど違います。
特徴3:お刺身用として製造日より1週間の鮮度を保持する事が可能です。通常の養殖ブリは機械による自動運転での加工のためブリの表面に付着したぬめり、ウロコ等は取り除かずそのままフィレ加工しています。
こんぴら式は衛生管理を優先し、生食用として加工するため機械で自動運転する部分を手作業で行っています。そのため目視による衛生管理ができるためぬめりやウロコが残ることはありません。
特徴4:鮮魚の鮮度を維持するため加工の終始、出荷配送終了まで一貫した温度管理を行っています。いわゆるコールドチェーンを徹底管理し衛生管理に努めています。また商品にはぶり専用に研究改良されたドリップシートと酸化を防ぐための完全真空パックを施し氷温にて出荷するようにしています。
■地場産品基準について(総務省告示第179号第5条第3号)
本町内の工場で材料の仕入れから製品化まですべての工程を行っているもの
琴平町の寄附のお礼の品
-
人気のオリーブブリを生簀よりとりあげ、フィレ加工し当日発送す…
寄附金額 48,000 円 -
地元ことひらの「こんぴら味噌」をベースに漬け床をつくり、讃岐…
寄附金額 15,000 円 -
地元ことひらの「こんぴら味噌」をベースに漬け床をつくり、讃岐…
寄附金額 15,000 円 -
地ものさわらとこんぴら味噌を使用した地元色の強い味噌漬けです…
寄附金額 15,000 円
-
やわらかい木のぬくもり 可愛らしい動物や汽車のミニカー。 愛…
寄附金額 15,000 円 -
歌舞伎を観るなら特別席で! 2階席から舞台はもちろん花道や仮…
寄附金額 80,000 円 -
歌舞伎を観るなら特別席で! 2階席から舞台はもちろん花道や仮…
寄附金額 80,000 円 -
歌舞伎を観るなら特別席で! 2階席から舞台はもちろん花道や仮…
寄附金額 80,000 円
また、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化があり、そうした歴史に彩られた名所旧跡を訪ねる観光客を国内外より年間約250万人以上集める四国を代表する観光地でもあります。
現在、琴平町では「小さくても、みんなが笑顔で、幸せを感じるまち」を基本理念として掲げ、住民はもとより訪れるすべての人々がずっと住みたい、住んでみたいと思えるまちづくりを目指しています。
本町では、皆様からいただいたふるさと寄附金(ふるさと納税)を、まちの施策の重要な財源として効果的に活用させていただきます。
本町へのご支援をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







