【定期便全6回】えひめかんきつ定期便
1.日の丸みかん 5kg(L~S)【11月】
温州みかんの専作地帯で、日本の代表的な産地で栽培されたみかんです。園地は急勾配の段々畑となっており排水も良くみかん栽培に適しています。その中でも様々な条件から選び抜かれた商品をお届けします。
2.紅まどんな 10~15玉(3L~L)【12月】
愛媛のオリジナル品種です。たいへん薄くてやわらかい外皮とじょうのう膜(薄皮)を持ち、果肉もゼリーのようになめらかで果汁たっぷりです。糖度が高く酸抜けも早いことに加え、大玉で紅の濃い美しい外観から、年末の贈答品として人気が高まっています。外皮が薄くむきにくいため、カットフルーツとしてお召し上がりください。
3.伊予柑 5kg(4L~L)【1月】
愛媛県の伊予柑は、全国でもトップの生産量を誇ります。生食はもちろん、搾ってジュースで、カクテルで、ヨーグルトなどとあわせてもおいしくいただけます。
4.不知火 1.5kg(5~10個)【2月】
果実の上部にデコがある形の特徴的な果実です。
甘味と酸味のバランスに優れており、手でむいてお召しあがりいただけます。
5.せとか 5~10玉(4L~L)【3月】
清見タンゴールとアンコールさらにマーコットを交配して、それぞれの良いところを引き継いで誕生した品種です。食味は柑橘類の中でも独特の芳香と甘さに富み、食感は果肉のち密さとジューシーさが特徴です。皮は薄く手で比較的容易にむけて、内袋ごと食べられます。種が殆どないなど簡便性にも優れた柑橘です。
6.河内晩柑 20玉前後(2L~L)【4月】
果皮が黄色くなめらかで、果肉は多汁でやわらかくソフトな口当たり。さわやかな香りを持ち、ジューシーで上品な甘酸っぱさが味わえます。グレープフルーツに似た大きさや外観ですが、苦みや酸味は控えめで、柑橘系特有の苦みが苦手な方もおいしく食べられます。
事業者:一般社団法人愛媛県観光物産協会
連絡先:089-961-4501
関連キーワード:フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
申し訳ございません
只今受付期間外です
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6770220 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 一般社団法人愛媛県観光物産協会 |
| 容量 |
1.日の丸みかん 5kg(L~S)【11月】 2.紅まどんな 10~15玉(3L~L)【12月】 3.伊予柑 5kg(4L~L)【1月】 4.不知火 1.5kg(5~10個)【2月】 5.せとか 5~10玉(4L~L)【3月】 6.河内晩柑 20玉前後(2L~L)【4月】 |
| 消費期限 | 賞味期限:出荷日より5日間※生ものですのでできる限りお早目にお召し上がりください 保存方法:高温多湿は避け、できるだけお早目にお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ~2025年10月31日 |
| 出荷時期 | 各柑橘、月末までに発送いたします。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :一般社団法人愛媛県観光物産協会 連絡先 :089-961-4501 営業時間:9:15-18:00 定休日 :年末年始 (12/31,1/1,1/2) |
|
申し訳ございません
只今受付期間外です
内子町の寄附のお礼の品
-
肱川流域の肥沃な土壌と盆地特有の寒暖の差を生かし、JA愛媛た…
寄附金額 10,000 円 -
肱川流域の肥沃な土壌と盆地特有の寒暖の差を生かし、JA愛媛た…
寄附金額 15,000 円 -
【2026年度先行受注 2026年8月下旬から出荷開始予定】…
寄附金額 12,000 円 -
【2026年度先行予約 発送は2026年8月下旬から】 シャ…
寄附金額 10,000 円
-
【2026年度先行予約 発送は2026年8月下旬から】 シャ…
寄附金額 20,000 円 -
【2026年度先行予約 発送は2026年8月下旬から】 シャ…
寄附金額 23,000 円 -
長年直売所を営んできた「道の駅からり」がお米の栽培に取り組み…
寄附金額 504,000 円 -
長年直売所を営んできた「道の駅からり」がお米の栽培に取り組み…
寄附金額 444,000 円
山間の小さな町ですが、江戸後期から明治時代にかけて製蠟業などで栄えた美しいたたずまいの町並みが今も残っています。
まちの中央には一級河川・肱川の支流である小田川がほぼ東西に流れ、平成17年1月1日に合併した旧小田町・旧内子町・旧五十崎町をつないでいます。
町の中心部から少し足をのばすと、棚田や屋根付き橋、水車小屋など美しい里山の風景が広がっています。
温暖な気候に恵まれ、柿・ぶどう・梨・桃など、様々な果樹栽培も盛んです。
豊富な森林資源を生かした林業、寺社信仰や祭礼など、特色ある地域文化が点在し、その営みが現代まで継承されています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












