【道の駅むなかた】むなかたアイスキャンデー(宗像産博多あまおう/宗像産甘夏)各6本(計12本)_HA1021
「宗像産博多あまおう」を使用した苺の風味満点のアイスキャンデーと「宗像産甘夏」を使用した甘夏のほのかな酸味と苦みも残したアイスキャンデーです。
昔懐かしいシャキシャキしたアイスキャンデーの触感と素材の香りと味わいをお楽しみください。
「宗像産博多あまおう」と「宗像産甘夏」の果汁の香りが楽しいアイスキャンデーです。
個別パックを冷凍でお届けします。
スティック状のアイスキャンデーです。
必ず冷凍庫に保管をお願い致します。
※画像はイメージです。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5557966 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 株式会社 道の駅むなかた |
| 容量 |
【内容量】アイスキャンデー100ml/一本 (宗像産博多あまおう6本/宗像産甘夏6本)(計12本) 【原材料】いちご(福岡県宗像市)、甘夏果汁(福岡県宗像市)、グラニュー糖/安定剤(増粘多糖類) 【原産地】福岡県宗像市 【のし対応】可 【表書き】不可 |
| 消費期限 | 氷菓の為、記載義務なし |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 【配送不可地域】ヤマト運輸の配送不可地域 【お届けまでの期間】ご入金確認後、3月~11月にお届け(※11月以降にお申込みの方は翌年の3月からお届けします。) |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
(株)道の駅むなかた:0940-62-5238 |
|
宗像市の寄附のお礼の品
-
地元中学生が開発したオリジナルショコラ saison de …
寄附金額 10,000 円 -
産地別(バリ、ガーナ、ベリーズ)の食べ比べを楽しめるアイスク…
寄附金額 17,000 円 -
博多あまおうのピューレを混ぜたクリームをふわふわの生地で包み…
寄附金額 12,000 円 -
大粒のくるみに宗像市産の大豆を自家煎りし製粉したきな粉をから…
寄附金額 13,000 円
-
バニラビーンズを使用したプリンの上に博多あまおうのピューレを…
寄附金額 16,000 円 -
こだわりの素材でつくるプラリネバターサンド&自家製酵母スコー…
寄附金額 22,000 円 -
こだわりの素材でつくるオーガニックビターチョコのガトーショコ…
寄附金額 20,000 円 -
こだわりの素材でつくる酵母スコーンをお届けいたします! 農薬…
寄附金額 13,000 円
ふるさと寄附の特産品情報をはじめとして、宗像市の雰囲気、作り手の様子やこだわりなど、顔が見えるふるさと寄附情報を投稿していきます。
インスタ限定のイベントも開催中!
詳しくは、インスタ内で「munafuru」と検索!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









