【スプーン/カバ_フォーク/ サクラ】しろくま の スプーン と フォーク 2点セット 糸島市 / しろくも工房【いとしまごころ】 [AEO002-4] カトラリー 木製
■木のしろくまのスプーンとフォークで食卓に彩りを!
一つずつ手作りをして制作したしろくまのスプーンとフォークの2点セット。
全て1本彫りで作っています。
しろくまの部分は手にフィットするので、使いやすいです。
また、木のメリットとしては熱くならず、口当たりも優しいという点も良いところです。
しろくまの表情は電熱ペンという道具を使って描いています。
表面の彫り跡はあえて残し、木材ならではの手触りを感じることができ、使えば使うほど味わいが出てきます。
■カバ材の特徴
重硬で均質、木理はほぼ直通、肌目は緻密で上品な風合いがあります。
心材は淡紅褐色で辺材は黄白色で材料によっては心材と辺材の境目になる場合があります。
■サクラ材の特徴
経年変化による色の移り変わりとやさしく滑らかな木肌が特徴。
淡いピンク色から濃い赤褐色へと変化していきます。
■ウォールナット材の特徴
深みのある濃い褐色が特徴で黒に近い深いブラウンです。
粘り気があり、美しい色と木目や優れた耐衝撃性も魅力です。
3種類の素材からお好きな素材をお選びください。
■しろくも工房(彫刻家/小泉夕可利)
しろくも工房ではしろくまをモチーフに20年以上作り続けており、最近では自然としろくまを組み合わせたものを作っています。
一つ一つ丁寧に作っており、全てオリジナル商品です。
主に木を素材とした雑貨や木工作品、動物の彫刻を販売します。
しろくま シロクマ スプーン フォーク カトラリー テーブルウェア クラフト 木工 木彫り クマ ウッド 木工品 桜 サクラ 樺 カバ ウォールナット ウォルナット 雑貨 彫刻 食器 食卓 木製
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6210906 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | いとしまごころ |
| 容量 |
サイズ:幅4×長20×厚2cm 【素材】 カバ材、サクラ材、ウォールナット材 ※以上より、お好きな素材をお選び下さい。 例1/(スプーン、フォーク)カバ材 例2/(スプーン)カバ材(フォーク)サクラ材 こちらは「スプーン:カバ材、フォーク:サクラ材」のページとなります。 塗装:蜜蝋(みつろう) ※天然木のため、色の違いがあります。 ※一つずつ手作りのため、しろくまの表情の違いがあります。 【加工地】 福岡県糸島市 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 入金後6ヶ月以内に発送します。 ※クリックポストにて発送いたします。日時指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
糸島市の寄附のお礼の品
-
食器 こども お食い初め キッズ 林檎 食器セット 飯碗 コ…
寄附金額 21,000 円 -
食器 こども お食い初め キッズ 林檎 食器セット 飯碗 コ…
寄附金額 21,000 円 -
食器 こども お食い初め キッズ 林檎 食器セット 飯碗 コ…
寄附金額 21,000 円 -
食器 こども お食い初め キッズ 林檎 食器セット 飯碗 コ…
寄附金額 21,000 円
-
しろくま シロクマ 豆皿 テーブルウェア 皿 プレート 木工…
寄附金額 11,000 円 -
しろくま シロクマ 豆皿 テーブルウェア 皿 プレート 木工…
寄附金額 11,000 円 -
しろくま シロクマ 豆皿 テーブルウェア 皿 プレート 木工…
寄附金額 11,000 円 -
しろくま シロクマ マドラー カトラリー テーブルウェア 木…
寄附金額 19,000 円
近年は「移住したいまちランキング」でも上位に入ることもあり、移住してこられる方も多くなりました。会社員だけでなく、芸術家等の創作活動の場としても多くの方に移住先として選んでいただいています。
また、糸島野菜、果物や糸島牛、豚などは東京の飲食店でも取り扱われるほど、食の宝庫としても有名です。
天然真鯛の漁獲高は日本一、牡蠣の養殖が盛んで、冬場になると約30軒もの牡蠣小屋が連なる風景は糸島の風物詩となっています。
このほかにもゴルフやサーフィン、登山、キャンプ等のアクティビティ、ドライブにぴったりな海辺の景観の良いレストランやカフェ、数多くのイベント等、四季を通じて様々な形で糸島の魅力を感じていただけます。
糸島の自然が育んだ特産品を通じて、糸島の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















