梅干し しそ漬け(1kg) 梅 うめ 梅干し うめぼし 梅干 ウメボシ 紫蘇 シソ ごはんのお供 完熟南高梅 赤しそ おにぎり おむすび お弁当 漬物 お漬物 漬け物 加工食品 加工品 朝食 朝ごはん 朝ご飯 朝御飯【朝ごはん本舗】as05-013
我が子には昔ながらのホンモノの梅干しを食べて、やがて大きくなったら子から孫へ、日本古来の梅仕事を伝えてほしいという気持ちで、完熟南高梅と赤しそ、塩だけで漬け込んでいます。
防腐剤等は使っておらず、無添加、無着色です。
梅は、大分県産の完熟南高梅を使用。
赤しそは、福岡県の地域資源に指定されている福岡県芦屋町の赤しそを使用。
2Lサイズ以上の完熟南高梅を使用しているため、1粒が大きく、皮が薄くてやわらか!
塩分濃度は約18%。
減塩された調味梅干しではないため、常温で1年以上長期保存できます。
梅干しは、日本古来の保存食です。
昔ながらの梅干しを、毎日の健康にお役立てください。
【おすすめの食べ方】
おにぎりに、あつあつごはんに。
梅茶にもおすすめです!
【生産者の声】
もともとは、娘のために毎年漬けていた梅干しです。
娘のお友達におすそ分けしたところ、ママ友から「パパも子供もこの梅干しを食べたらほかの梅干しに戻れなくなった」という嬉しい声をいただき、年々漬ける量が増え、2020年から本格的に販売スタート。
現在は、福岡県芦屋町の障がい福祉サービス事業所みどり園と共同作業で漬け込みを行っています。
赤しそのもみしそづくりから始まり、昔ながらの製法で、赤紫蘇→梅→赤紫蘇→梅→赤紫蘇という風にを交互に丁寧に漬けていくことで、香り高いしその香りが梅を包み込み、とてもまろやかで風味豊かな梅干しに仕上がります。
朝ごはん本舗の梅干しを食べて、梅干しの素晴らしさの再発見してくださいね!
注意事項:
※梅干しの表面が白っぽくなっているものが含まれる場合があります。
※表面の白っぽいものは、塩が結晶化したものです。
※ピンク色っぽい液体は、塩が梅酢に溶け込んだものです。品質に問題はありませんので、安心してお召し上がりください。
※皮が破れているものが含まれている場合があります。
※輸送中に梅干しが潰れる場合があります。
※手作りのため、色ムラがあります。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
芦屋町の寄附のお礼の品
-
昔ながらの梅干しを、食べやすいように種をぬいて干し上げました…
寄附金額 9,000 円 -
出汁の効いた後引く『キムチ』詰め合わせ!是非ご堪能下さい♪ …
寄附金額 15,000 円 -
色づき鮮やか!芦屋町産の赤紫蘇100%! 赤しそ(生)の葉を…
寄附金額 11,000 円 -
通常の厚さ(重さ)の1.5倍かつ今年の初摘みの新海苔です! …
寄附金額 20,000 円
-
通常の厚さ(重さ)の1.5倍かつ今年の初摘みの新海苔です! …
寄附金額 12,000 円 -
くちどけの良い柔らかな食感と風味豊かな香りが特徴の福岡県有明…
寄附金額 10,000 円 -
くちどけの良い柔らかな食感と風味豊かな香りが特徴の福岡県有明…
寄附金額 6,000 円 -
くちどけの良い柔らかな食感と風味豊かな香りが特徴の福岡県有明…
寄附金額 4,000 円
<がんばれ芦屋町ふるさと応援寄附金について>
芦屋町ではご寄附をいただいた方に、町の特産品などの返礼品をお届けしております。寄附金額に応じてご希望される返礼品をお選びください。
【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は設けておりません。
・返礼品の送付は、芦屋町以外にお住まいの方からの寄附に限らせていただきます。
・返礼品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












