ヒラメ ウチワエビ 刺身 盛り合わせ ひらめ うちわ海老 刺盛セット 約160g [平戸さくら水産 長崎県 平戸市 hr42bgy420023] 魚介 さかな 魚 刺身 さしみ 海鮮
平戸の海産物といえばこれ!「うちわえび」と「ひらめ」!
漁師だからできる!平戸の人気海産物「うちわえび」と「ひらめ」をセットにしてお届け!しかも、捌く手間いらず、お刺身にして冷凍しておきました。「ちょっとお刺身が食べたい…」そんな時に冷凍庫にあると安心です。平戸の海の幸、ぜひご自宅で味わってください。
※天候不順や水揚げ状況により発送が遅れる場合がございます。ご了承ください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6778163 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 平戸さくら水産(平戸瀬戸市場協同組合) |
| 容量 |
・ひらめ刺身22cm丸皿×1(約80g) ・うちわ海老刺身 17cm 丸皿×1 枚(約80g) |
| 消費期限 | ■賞味期限 製造日から冷凍30日 ※お手元に届いてからの期限ではありません。 |
| アレルギー品目 | えび |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
平戸市の寄附のお礼の品
-
伊勢海老以上!高級エビBBQセット。 平戸を代表する人気食…
寄附金額 14,400 円 -
人気の海の幸を、贅沢に味わう。 人気の海産物3種を詰合せ! …
寄附金額 288,000 円 -
平戸を代表する特産品、ぷりっぷりのウチワエビ! 「幻のえび・…
寄附金額 60,000 円 -
伊勢海老よりも美味しい!?獲れたて新鮮、漁師直送! すぐに使…
寄附金額 24,000 円
-
伊勢海老より美味しい!?平戸といえばコレ! 大人気!「ウチワ…
寄附金額 24,000 円 -
伊勢海老より美味しい!?平戸といえばコレ! 解凍するだけ!ウ…
寄附金額 24,000 円 -
平戸を代表する特産品、ぷりっぷりのウチワエビ! 「幻のえび・…
寄附金額 432,000 円 -
平戸を代表する特産品、ぷりっぷりのウチワエビ! 「幻のえび・…
寄附金額 216,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











