【令和7年 新米予約】特別栽培米「ヒノヒカリ 玄米」20kg 井上農園 10月より順次出荷 熊本県 お米 米 精米 ひのひかり 玄米 国産 114-0604
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
- 特別栽培米「ヒノヒカリ」玄米 20kg
★2025年10月初旬から順次発送いたします★
周囲を山々に囲まれた典型的な盆地型気候の人吉球磨。その特有の寒暖差により、お米や農作物が、うまみをぎゅっと閉じ込めて美味しく育つとされます。
井上農園では、県認証特別栽培米として栽培工程管理を行い、手間ひまかけてお米を育てております。
ヒノヒカリは艶があり、粘りも強く味も抜群。農家が自信をもっておすすめできるお米です。
そのお米を栄養価たっぷりの玄米でお届け致します。
《特別栽培米とは》
お米を生産する都道府県や地域によって定められた「慣行栽培(一般的なお米の生産方法)」の基準(慣行レベル)に加えて、以下のように農薬や化学肥料の使用についてのさらに厳しい規定を守り、より手間ひまかけて栽培されたお米のことです。
・節減対象農薬(農薬の使用回数が50%以下であること)
・化学肥料の窒素成分量が50%以下であること
慣行レベルはお米の栽培が行われる地域ごとに定められているため、東北などの米どころでは県全体でなく、地域によって特別栽培米の基準が異なります。これは、作物の病気や発生しやすい害虫などに環境で差があるためです。
■お米について
名称:玄米
品種:ヒノヒカリ
産年:令和7年産
使用割合:単一原料米
精米年月日:商品袋に記載
検査:検査済
■注意事項
・高温、多湿、直射日光を避け涼しい場所に保管して下さい。
・商品到着後は、なるべく早くお召し上がりください。
※発送期間内に長期不在の予定がある場合は必ず『申し込みに関する備考』に記載してください。
※送り先の住所変更等がありましたら、必ず《メールアドレス:office-taragi@furusato-support.net》までご連絡をお願いいたします。
※長期不在等受取人様のご都合で、お受け取りいただけなかった場合は、再配送は致しかねますので、予めご了承下さい。
※配送の期日指定は対応できかねますのでご了承ください。
【 お米 玄米 新米 米 精米 ひのひかり 旨味 甘味 粒ぞろい 特別 栽培 】
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
多良木町の寄附のお礼の品
-
球磨川の清流と自然豊かな環境の中で育てられたお米は自然の味が…
寄附金額 16,000 円 -
球磨川の清流と自然豊かな環境の中で育てられたお米は自然の味が…
寄附金額 17,000 円 -
米どころ多良木町から、生産者が直送する玄米です。 【艶があり…
寄附金額 49,000 円 -
【令和7年産新米・先行予約】白米・玄米のいずれかをお選びいた…
寄附金額 34,000 円
-
【令和7年産新米・先行予約】平川農園より直送します! 【令和…
寄附金額 17,000 円 -
【受賞米】九州のお米食味コンクール・グランプリ5回!米どころ…
寄附金額 36,000 円 -
【令和7年産新米予約分】米作り60年超の大森さんが「一番おい…
寄附金額 16,000 円 -
【令和7年産・先行予約】米作り60年超の大森さんが「一番おい…
寄附金額 32,000 円
国・県指定の文化財も数多く、木造阿弥陀如来及び両脇侍立像・青蓮寺阿弥陀堂・太田家住宅等があります。
多良木駅の隣には、2009年3月に廃止された寝台特急「はやぶさ」を利用した宿泊施設「ブルートレインたらぎ」があり、鉄道ファンだけでなく多くの観光客が訪れています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













