湯布院産 おおくぼさんちの美味しい 白米 5g【ひとめぼれ】
自慢のお米を皆様に美味しく召し上がって頂きたく、注文受けてから精米してお届け致します。
湯布院の豊かな大地と美味しいお水で丹精込めて作りました。
「ひとめぼれ」の名前の由来は「見た目の美しさにひとめぼれ。食べて美味しさにひとめぼれ。愛されるお米」。
その名に恥じないツヤと適度な粘り気、口当たりの良さが魅力のバランスに優れた美味しいお米を是非ご賞味ください。
~我が家のお米が出来上がるまでの1年間をご紹介します~
・11月~3月土づくり作業:稲刈り後冬の間に栄養をあげます。春になったら代かきに備えるために、水田を耕して固まっている土をやわらかくします。
・4月種まき苗作り作業:一育苗箱当たり100~130gをまきます。田植えをしたらすぐ根を張らすことのできる丈夫な苗を作っていきます。
・5月代かき作業:肥料をまいた直後に水をはりトラクターで土のかたまりをくだいて土をかき混ぜます。これを代かきといいます。
・田植え作業:長さ10~20cmに育った苗を田植機で植えていきます。
・除草と管理作業:稲が丈夫に育つように草刈りをし、畦の雑草も刈ることで病気害虫から稲を守ります。田んぼの水量を調整し稲を枯らさないよう呼吸しやすいようにしていきます。
・6月~7月中干し作業:茎の増える時期が終わると水を抜き田んぼを乾かします。これを中干しと言います。こうすることで空気中の酸素を土の中に取り入れ根を強くし秋まで稲がぐんぐん成長します。
・9月~10月刈り取り作業:穂に実がぎっしりつまってその重さで垂れ下がってきましたら稲刈り真近です。刈るのが早くても遅くても品質の悪いお米になります。
【保存方法】
直射日光を避け風通しの良い冷暗所で保管してください
【原材料名】
精米
【生産地】
由布市湯布院町
事業者名:おおくぼファーム
由布市 の ふるさと納税 の 返礼品 は
誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント
クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です!
また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!
関連キーワード:お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ 米 こめ コメ お米 ひとめぼれ 白米 5キロ 精米 おこめ 美味しい米 精白米 湯布院 由布院 ゆふいん
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5286893 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | おおくぼファーム |
| 容量 | ひとめぼれ 5kg |
| 消費期限 | 到着後1ヵ月以内 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 入金確認後、2週間以内に発送 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :おおくぼファーム 連絡先 : 定休日 : JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3173-6371 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします |
|
由布市の寄附のお礼の品
-
龍原の自然の恵みをたっぷりと吸収して育ったお米です。 龍の…
寄附金額 13,000 円 -
大分県由布市産米「ひのひかり」(玄米) 清涼な水と真土で育…
寄附金額 12,000 円 -
龍原の自然の恵みをたっぷりと吸収して育ったお米です。 龍の…
寄附金額 8,000 円 -
龍原の自然の恵みをたっぷりと吸収して育ったお米です。 龍の…
寄附金額 13,000 円
-
龍原の自然の恵みをたっぷりと吸収して育ったお米です。 龍の…
寄附金額 13,000 円 -
龍原の自然の恵みをたっぷりと吸収して育ったお米です。 龍の…
寄附金額 8,000 円 -
大分県由布市産米「ひのひかり」(白米) ご寄附をいただいて…
寄附金額 13,000 円 -
【人気】味・粘り・香りのバランスが良くい 美味しいお米をお届…
寄附金額 16,000 円
由布市は、大分県のほぼ中央に位置し、由布岳や黒岳など1,000m級の山々が連なる由布岳の麓には標高約450mの由布院盆地が形成されています。
農林業は、米を中心に野菜、花き、果実の栽培や畜産が盛んです。
観光業については、温泉や豊かな自然などに恵まれており、特に湯布院地域は保養温泉地として多くの観光客が訪れています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















