1. 秘境!由布川峡谷を冒険しよう!パックラフトツアー【2名様券】

秘境!由布川峡谷を冒険しよう!パックラフトツアー【2名様券】

大分県由布市 寄附金額147,000 円
由布川峡谷の奥地まで冒険!神秘的な景観を楽しめるツアー!

秘境:由布川峡谷を、日本ではまだ珍しい軽量のゴムボート・パックラフトで冒険するツアーです。

パックラフトはアラスカ発祥の乗り物で、荒野を旅しながら進むために開発されました。
パックラフトの重さは約3キロで、抱えて移動することも出来るため、岩場ではパックラフトを抱えて移動し、
水場ではパックラフトに乗って移動することで、由布川峡谷の奥地まで冒険できるようになったのです。

狭い場所では幅2メートル程にもなる由布川峡谷の神秘的な景観を見ることが出来るのは、このツアーだけです。


【予約方法】
・体験希望日の1週間前までに、一般社団法人ユフイズムまで、お電話(097-529-7523)またはメール(yufu@yufuism.jp)にてお申し込みください。
・お申し込みの際に、お送りしたチケットに記載の番号をお伝えください。
・ユフイズムより、お席やガイド・装具品(船やレンタルウェア)の確保が可能かどうかご連絡し、予約が確定します。
・予約状況によりご希望日にご予約いただけない場合があります。その場合は別日で調整いたします。
・天候等によりツアーが催行中止になる場合があります。予めご了承ください。

【キャンセル・日程変更について】
・寄付者様都合によるキャンセル・日程変更は、1週間前までに承っております。それ以降はキャンセル扱いとなります。
・払い戻しはできません。
・チケットは期限迄に必ずご利用ください。

【ツアーの中止について】
・原則として雨天は中止です。
・開催数日前の大雨等であっても、増水の場合は中止する場合があります。
・中止の場合は別の日程に実施させて頂きます。
・中止の場合は、前日の夕方に判断いたしますが、状況によってはツアー当日朝の判断になる場合もありますので予めご了承ください。

《ツアー時間》
10時集合⇒ツアー終了は15時から16時の間で、各ツアーの参加者の体力によります。時間には余裕を持ってご参加ください。

《ツアーに参加できる方》
・年齢が20歳以上65歳以下の方
・体重が100キロ以下の方
・体調の悪い方、飲酒中の方、妊娠中の方はご参加頂けません。
・日頃から運動をしている体力のある方(15階建てのビルを上り下りすることが可能な方)

事業者名:一般社団法人 ユフイズム

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5335261
カテゴリ
事業者情報 一般社団法人 ユフイズム
容量 由布川峡谷パックラフトツアー・大人2名様券
(一般社団法人 ユフイズムよりチケットを発送します)

■有効期限:チケット発送日から1年以内のツアー催行日
■催行期間:2025年4月~2025年11月


【ツアー料金に含まれるもの】
・レンタル品(パックラフト・パドル・ウェットパンツ・ライフジャケット・ヘルメット・ウォーターシューズ・グローブ)
・飲み物・おやつ代 (ドリンク1本・酒まんじゅう1個・ゆでもち1個)
・はさま温泉郷無料入浴券
・写真データ(後日、メールなどでお送りします)
・保険料
消費期限 チケット発送日から1年以内のツアー催行日 ≪催行期間≫ 2025年4月~2025年11月
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、順次チケットを発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
問い合わせ先
事業者 :一般社団法人 ユフイズム
連絡先 :097-529-7523
営業時間:8:30-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始

JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3173-6371
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします

由布市の寄附のお礼の品

大分県由布市
~ 地域自治を大切にした住み良さ日本一のまち ~
由布市は、大分県のほぼ中央に位置し、由布岳や黒岳など1,000m級の山々が連なる由布岳の麓には標高約450mの由布院盆地が形成されています。
農林業は、米を中心に野菜、花き、果実の栽培や畜産が盛んです。
観光業については、温泉や豊かな自然などに恵まれており、特に湯布院地域は保養温泉地として多くの観光客が訪れています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。