日之影の道の駅 青雲橋 セレクトセットA 羊羹 ようかん 栗 和栗 ジャム ゆず ゆず飴 お茶 釜炒り茶 ほうじ茶 紅茶 和菓子 ジュース【MU017】【日之影町村おこし総合産業(株)】
ゆず果汁にはちみつを加え飲みやすくした「ゆずの里」。
水や炭酸お湯で4~5倍に薄めてお召し上がりください。
爽やかなゆずジュースの他に酎ハイやカクテルにも使用できます。
そのほか、日之影特産の柚子を使用したお茶請けにピッタリの羊羹や、和栗を贅沢に使ったジャム、柚子皮に砂糖を加えてコトコト煮た「ゆずっ子」、あっさりとしておいしいゆず飴、手軽に有機栽培のお茶を楽しめるティーバッグの釜炒り茶、紅茶、ほうじ茶をセットにしました。
※パッケージは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
羊羹 ようかん 栗 和栗 ジャム ゆず ゆず飴 お茶 釜炒り茶 ほうじ茶 紅茶 和菓子 ジュース
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 4862813 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 日之影町村おこし総合産業(株) |
| 容量 |
ゆずの里:300ml ゆずようかん:1個 和栗じゃむ:70g ゆずっこ:50g ゆず飴:80g ティーバッグ3種(釜炒り茶、紅茶、ほうじ茶:各12個入り) |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2020/6/1
~ |
| 出荷時期 | ご入金確認後、1ヶ月以内発送 ※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
日之影町の寄附のお礼の品
-
ゆず果汁にはちみつを加え飲みやすくした「ゆずの里」。 冷水や…
寄附金額 15,000 円 -
日之影産の旬の素材を原料としたジャムやシロップ漬けを製造・販…
寄附金額 13,000 円 -
世界で愛飲されるホーリーバジルティと和の釜炒り茶・玄米茶をお…
寄附金額 15,000 円 -
世界で愛飲されるホーリーバジルティーを食卓で楽しんでみません…
寄附金額 13,000 円
-
コーヒー焙煎屋が厳選した、トップクオリティの自家焙煎ストレー…
寄附金額 15,000 円 -
釜炒り茶を製造・販売している一心園のお茶はすべて有機栽培。 …
寄附金額 230,000 円 -
抗アレルギー効果があると注目されている成分「メチル化カテキン…
寄附金額 13,000 円 -
釜炒り茶を製造・販売している一心園のお茶はすべて有機栽培。急…
寄附金額 12,000 円
先代が築き上げたこの大地で、現在作られている「日之影ブランド産」を全国の皆様にお届けできることを大変嬉しく思います。是非とも本町を応援していただき『ふるさと日之影』をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












