No.1073-1 お墓の掃除代行サービス 1回分
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦江町シルバー人材センター会員が心を込めて墓石・墓地の清掃をいたします。
【サービス内容】
①清掃前の写真撮影
②墓石周りの清掃と除草作業
③清掃後の写真撮影
④写真付き報告書の作成及び発送
※原則1名で作業を実施します。
※献花が必要な方向けのサービスもご用意しております。
※錦江町内の墓地が対象となります。
※本サービスは、1回の清掃と除草作業となります。年間を通しての管理では御座いません。
【お申し込みの前にご確認ください】
①お墓の場所やサービス実施日などのお打ち合わせは、シルバー人材センター(0994-28-3444)からご連絡させて頂きます。
②繁忙期の場合、ご希望の日程でお受けできない場合がございます。
③お寺や民間の斎場で管理されている場合、お受けできません。
④お墓の清掃が困難もしくは、見つからない場合は、清掃サービスの代わりに当町自慢の返礼品を改めてお選び頂きます。
ご了承の程宜しくお願い致します。
気になる点がございましたら、下記までお気軽にお問合せ下さい。
(『MIRAI』創生協議会 電話番号:0994-25-1001)
(シルバー人材センター電話番号:0994-28-3444)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5710345 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 錦江町シルバー人材センター |
| 容量 | 11,000円以上の寄附で1回 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 不可 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
錦江町の寄附のお礼の品
-
ご当地アイドル♡くわがたガールズと落武者BOØWYS!待望の…
寄附金額 4,000 円 -
【数量限定】 錦江町で産卵、羽化した養殖したオオクワガタです…
寄附金額 22,000 円 -
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦…
寄附金額 22,000 円 -
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦…
寄附金額 22,000 円
-
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦…
寄附金額 44,000 円 -
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦…
寄附金額 33,000 円 -
錦江町内にご先祖様のお墓がある町外の方からのご依頼により、錦…
寄附金額 66,000 円 -
【サービス内容】 ①建物の外観確認 ②写真付き報告書の提出(…
寄附金額 10,000 円
錦江町は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。
農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。
10年以上前に旧大根占町と旧田代町が合併して誕生した錦江町は、急速に進む「人口減少」や「少子高齢化」に悩まされ続けています。
(平成27年時点で約7,900名の人口が令和6年6月時点で約6,300名に減少)
このまま何もしなければ、担い手不足が深刻化すると共に『地域経済』『教育環境』『集落機能』『公共サービス』などに大きな影を落とすことは確実です。
【厳しい現実を逆手にとって、子や孫の希望溢れる『未来』を創り、繋ごう!!】
日本や町の宝である「子どもたち」に厳しい未来ではなく、希望溢れる『未来』をしっかりと渡すために、行政や町民である大人たちが人口減少・少子高齢化起因による厳しい現実(社会課題)を受け止め、町が一丸となって町の未来を考え・創り・繋いでいく為のプロジェクトが策定されました。それが ”錦江町『MIRAI』づくりプロジェクト”であり、その重要施策の1つである「錦江町ふるさと納税事業」を平成29年4月1日に発足した「錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会事務局」が運用しています。
【錦江町ふるさと納税の理念・目的】
錦江町では、事業者・町民(町)・寄附者の皆さまの「想い」を直接町の力に変え、錦江町ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。また、ふるさと納税制度以外でも町内事業者や町民の方々を「応援したい」と思っていただけるよう、寄附者の皆さまからお寄せ頂いた寄附金は町役場の「既存事業」のみならず、町が抱えている過疎地由来の課題を解消するための「新規事業」に活用しています。
【錦江町ふるさと住民制度】
錦江町を心のふるさととしてこれからもつながり続けていきたい方、寄附だけじゃない応援をしていきたい方、寄附を通して錦江町とのつながりを深めていただきたく、設立いたしました。ぜひ、ご登録くださいませ。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









