【ダイビングライセンス】PADIインストラクター開発(IDC)コース 1名様 MO-6
★日本最南端のリゾートIDC★
石垣島で唯一、コースディレクターが経営するスクールで、コースディレクターは常駐です。
これからの時代に合った内容で、皆様の今後の人生にフォーカスしたIDCを最新のプログラムにて開催致します。
【当店の専門性】
創業以来、一貫してダイビングライセンス講習専門スクールとして、安全に潜れるダイバー育成に取り組んでまいりました。
日々、ライセンス講習を開催しているため、インストラクターのコーチングレベルが圧倒的に違います。
★コースディレクターが常駐
PADIコースディレクターは、インストラクター開発コースを開催できる唯一の資格で最高位インストラクターとなります。
全世界のプロレベルで0.7%、日本でもアクティブに活動しているコースディレクターは数人しかいません。
他店では受講することができない最高水準のコーチングが可能。実践の中で応用力も身につけることができます。
■滞在に便利な石垣市街地での開催
■一部リモート開催可能
■最新のe-learningで事前学習
■少人数できめ細かなコーチングが可能
■お得なEFR-Iパッケージ
ダイビングインストラクターは人を幸せにします。ぜひあなたに寄り添ってそのお手伝いをさせてください。
世界屈指のリゾート地でインストラクター人生をスタートしましょう!
各地域のIEに合わせたリクエストIDCも開催可能です。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6117835 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | MOANA RESORT株式会社 |
| 容量 |
【内容】 PADIインストラクター開発(IDC)コース 1名様 【含まれないもの】 日々の昼食・e-learning利用料・IDC登録料・IEを受ける場合は受験料・EFR-I申請料・その他、不足している教材費 【場所】 石垣市真栄里。送迎は市街地であればホテルまで送迎致します。 【所要時間】 リモートではセグメントごとに受講可能。現地受講では8時~18時までのお時間確保をお願いしております。 【催行人数】 1名様より催行 【対象年齢】 ホームページ記載通り12歳以上64歳以下 |
| 消費期限 | 【予約締切日】 ご入金後1年以内にご予約をお願いいたします。 【使用不可時期】 使用不可時期は特にありませんが、予約状況により満員の日がございますので、お早めにご確認ください。 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年申し込みを受け付けております。 |
| 出荷時期 | 【予約方法】 H Pに記載しているLINEまたはメールアドレスからご連絡ください。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
石垣市の寄附のお礼の品
-
ダイビングライセンス取得は専門スクールにお任せください! ◇…
寄附金額 238,000 円 -
プロコースは専門スクールにお任せください! ◇◆PADIダイ…
寄附金額 800,000 円 -
世界屈指の透明度を誇る石垣の海! ダイバーとしての第一歩をぜ…
寄附金額 238,000 円 -
ワンランク上のダイビングライセンスへ! 遊びの幅を広げよう!…
寄附金額 238,000 円
-
石垣島のショップぷしぃぬしまの利用券。 ファンダイビング、体…
寄附金額 10,000 円 -
石垣島のショップぷしぃぬしまの利用券。 ファンダイビング、体…
寄附金額 17,000 円 -
石垣島のショップぷしぃぬしまの利用券。 ファンダイビング、体…
寄附金額 34,000 円 -
石垣島のショップぷしぃぬしまの利用券。 ファンダイビング、体…
寄附金額 100,000 円
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















