泡盛 琉球泡盛 伊江島 30度 720ml 1本 [伊江売店 沖縄県 伊江村 ie47bhg020000] 沖縄 お酒 酒 瑞穂酒造 水割り お湯割り オンザロック 720mL 四合瓶 家飲み 宅飲み
■琉球泡盛『伊江島』30度 720ml ボトル 1本
島内でしか販売、流通していない限定品をお届けします。
その名の通り伊江島オリジナルの泡盛であり、ラベルには島のシンボル『城山(ぐすくやま)』とハイビスカスがデザインされています。
『伊江島』は泡盛好きのための泡盛。
いろいろな飲み方で、豊かな風味と香りをぜひ味わってください。
■泡盛は、約600年の琉球の歴史を持つ日本最古の蒸留酒です。
泡盛の「伝統的酒造り」は、2024年12月5日にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
この登録は、泡盛が「持続可能な消費と生産があること」、また、「祭りや地域行事に不可欠な存在であり、平和と地域の社会的つながりに貢献していること」、などが評価された結果です。
■おすすめの飲み方
水割り:食事にもよく合う最もスタンダードな飲み方。
オンザロック:すっきりとした喉越しと引き締まった味わい。
ストレート:泡盛本来の味をダイレクトに堪能できます。
お湯割り:泡盛の持つ香りを最大限に引き出す飲み方。
■泡盛は糖質ゼロ&プリン体ゼロ。
スッキリと飲めて体にも優しいのが魅力です。
血流を良くするとされ、疲れをいやす一杯として昔から親しまれてきました。
開封後でも数年熟成させた方がおいしくなるという点も泡盛の魅力の一つです。
■伊江売店とは?
伊江売店は昔から島内の地域商店として親しまれてきました。
今は卸店として営業しております。
琉球泡盛『伊江島』は先々代が瑞穂酒造(株)様と掛け合って生まれ、代々受け継がれてきた泡盛です。
【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。
伊江村の寄附のお礼の品
-
豊かな風味と香りの伊江島オリジナル泡盛『伊江島』6本セット …
寄附金額 24,000 円 -
糖質ゼロ、やさしい泡盛 ■琉球泡盛 伊江島限定 伊江泉 伊江…
寄附金額 8,000 円 -
糖質ゼロ、やさしい泡盛 ■琉球泡盛 伊江島限定 伊江泉 フラ…
寄附金額 7,000 円 -
伊江島蒸留所改修記念に限定で作りました 【イエラムサンタマリ…
寄附金額 41,000 円
-
麦芽増量でビールのような満足感! 麦芽量を倍増し、ビールのよ…
寄附金額 17,000 円 -
南風とともに、乾杯。 ●沖縄県産大麦使用、やんばるの水仕込み…
寄附金額 19,500 円 -
沖縄の人に、もっと愛される味になりました! 沖縄県産大麦使用…
寄附金額 28,000 円 -
味わい爽やか、たしかに余韻。 沖縄の自然から発見した新しい酵…
寄附金額 23,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










